【特別編】ウィリアムズFW11【ミニカーで振り返るレーシングマシン】vol.50 レッド5マンセルとハイパワーホンダターボマシン
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はウィリアムズが1986年のF1世界選手権に参戦するために開発したウィリアムズFW11を取り上げていきたいと思います。 私の大好きなF1マ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はウィリアムズが1986年のF1世界選手権に参戦するために開発したウィリアムズFW11を取り上げていきたいと思います。 私の大好きなF1マ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが1989年のF1に参戦するために開発したフェラーリ640を取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはフェラー...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はマクラーレンが1985年のF1に参戦するために開発したマクラーレンMP4/2Bを取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まず...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はベネトンが1986年のF1に参戦するために開発したベネトンB186を取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはベネトンB...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが1986年のF1に参戦するために開発したフェラーリF186を取り上げていきたいと思います。 マシンデータ まずはフェラーリF...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はロータスが1985年のF1に参戦するために製作したロータス97Tを取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはロータス97...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが1985年のF1に参戦するために開発したフェラーリ156/85を取り上げていきたいと思います。 マシンデータ まずはフェラー...
200台を超す私のミニカーコレクションの中から1台をピックアップし、実車のように撮影し実車の現役当時を紹介するこのコーナー、今回は1987年のウィリアムズのマシン、FW11Bを取り上げたいと思います。 ウィリアムズFW1...
私の200台に及ぶミニカーコレクションの中から1台をピックアップし、1/43のミニカーを実車さながらに撮影して、そのマシンの現役の活躍を紹介するこのコーナー、今回は1988年に活躍した、マーチ881を取り上げてみたいと思...
ミニカー収集暦 第二次F1ブームに乗っかり、80年代後半よりモータースポーツにハマったワタクシぴぴですが、当時のF1ミニカーはまだまだ子供の玩具の様相が強く、物欲を掻き立てる出来ではありませんでした。 F1雑誌の広告には...
モータースポーツの観戦と撮影が好きなF1ブーム世代の40代。1990年モナコグランプリをテレビ観戦して、その圧倒的な存在感に衝撃を受け、以降F1をはじめとしたモータースポーツの魅力にとりつかれました。サーキット観戦デビューは1996年のフォーミュラニッポン。モータースポーツ撮影デビューは2012年のWEC。ひとりでも多くの方にモータースポーツの魅力を伝えたい・・・と思いながら日々ブログを書いています。