初めて生で観たレースは感動の連続だった!1996年フォーミュラニッポン第7戦を振り返る
現在はモータースポーツに取り憑かれ、年間10レース近くサーキットで観戦する私ですが、そんな私にももちろん初めてサーキットに行った日がありました。 1996年9月1日、富士スピードウェイで行われたフォーミュラニッポンが、人...
現在はモータースポーツに取り憑かれ、年間10レース近くサーキットで観戦する私ですが、そんな私にももちろん初めてサーキットに行った日がありました。 1996年9月1日、富士スピードウェイで行われたフォーミュラニッポンが、人...
はじめに 1973年5月、富士スピードウェイにて『’73日本グランプリ・レース大会』と銘打って行われた全日本F2000選手権の開幕戦が、我が国日本の最高峰フォーミュラレースの幕開けでした。 この日から、現在の...
順位 開催数 サーキット 年 ラウンド カテゴリー 備考 1位 157回 鈴鹿サーキット 1973 第2・3・4戦 全日本F2000 1974 第1・2・3・4戦 1975 第2・4・5戦 1976 第2・4・5戦 19...
順位 ドライバー 獲得回数 獲得年 日本トップフォーミュラ参戦 1 星野 一義 6 1975・1977・1978・1987・1990・1993 1974-1996 2 中嶋 悟 5 1981・1982・1984・1985...
全日本F2000選手権 歴代チャンピオン ドライバー 所属チーム マシン エンジン 1973 黒澤 元治 ヒーローズレーシング マーチ722 BMW 1974 高原 敬武 タカハラレーシング マーチ742 BMW 1...
順位 ドライバー 優勝回数 非選手権レース優勝 日本トップフォーミュラ参戦 1 星野 一義 39 1 1974-1996 2 本山 哲 27 1996-2008 3 A・ロッテラー 24 2 2003-2017 4 ...
1996年 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン 優勝者 サーキット 優勝 チーム 第1戦 鈴鹿サーキット 星野 一義 カルソニック RACING TEAM with IMPUL 第2戦 CP MINEサーキット R・...
はじめに 先週末、スーパーフォーミュラの最終戦が行われ、そこでTEAM MUGENに所属する山本尚貴が追いすがるニック・キャシディを振り切り、ポールトゥーフィニッシュで年間チャンピオンを決めました。 ニック・キャシディの...
モータースポーツの観戦と撮影が好きなF1ブーム世代の40代。1990年モナコグランプリをテレビ観戦して、その圧倒的な存在感に衝撃を受け、以降F1をはじめとしたモータースポーツの魅力にとりつかれました。サーキット観戦デビューは1996年のフォーミュラニッポン。モータースポーツ撮影デビューは2012年のWEC。ひとりでも多くの方にモータースポーツの魅力を伝えたい・・・と思いながら日々ブログを書いています。