富士スピードウェイで最もお得にレース観戦する方法! ワールドチェカパス販売開始!
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 モータースポーツ、一度サーキットで観戦すると病みつきになる程、魅力的なんです。 かくゆう私も、1996年に会社の先輩に連れられて、初めてサーキットで当時のフォーミュラニッポンを見…
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 モータースポーツ、一度サーキットで観戦すると病みつきになる程、魅力的なんです。 かくゆう私も、1996年に会社の先輩に連れられて、初めてサーキットで当時のフォーミュラニッポンを見…
順位 開催数 サーキット 年 ラウンド カテゴリー 備考 1位 157回 鈴鹿サーキット 1973 第2・3・4戦 全日本F2000 1974 第1・2・3・4戦 1975 第2・4・5戦 1976 第2・4…
こんにちは、モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今日は日本のサーキットについてのお話しです。 はじめに ホンダの創業者本田宗一郎氏の、 「俺はレースをするところが欲しいんだ。クルマはレースをやらなくては良くならない…
こんばんは、モータースポーツ中毒のぴぴです。 富士スピードウェイ名物の帰路渋滞 みなさん、富士スピードウェイへレース観戦に行ったことあります? 静岡県や関東に在住のモータースポーツ好きなら、一度は足を運んだことがあると思…
自動車レース大好きな私にとって春は待ちに待ったシーズン開幕の季節。 2018年の国内レースはスーパー耐久・スーパーGTと開幕戦が行われ、本日開幕したスーパーフォーミュラでは、山本尚貴が見事ポールトゥーウィンを飾りました。…
先日も記事を書きましたが、富士スピードウェイには年間の主要レースをお得に観戦できる年間パスが存在します。 この年間パス、通称『World CHEKA PASS 2018』はどのようなものなのか、通常のチケット購入と比べど…
はじめに モータースポーツファンにとって、各社のファン感謝イベントが終わる12月中旬から2月の3ヶ月間は、まさに冬眠の時期です。 その冬眠の時期が終わり、晴れて今週末よりF1が開幕し、その他国内レースも順次開幕戦を迎えま…