2024年の振り返り 今年もありがとうございました
今年も残すところあとわずか。いやー、歳を取ると1年が本当に早いと感じますね。 そこで今回は、ワタクシ大福の2024年をブログとともに振り返ってみたいと思います。 モータースポーツ観戦 このブログのメインはモータースポーツ...
今年も残すところあとわずか。いやー、歳を取ると1年が本当に早いと感じますね。 そこで今回は、ワタクシ大福の2024年をブログとともに振り返ってみたいと思います。 モータースポーツ観戦 このブログのメインはモータースポーツ...
緊急です! 緊急でブログを書いています(どっかのYouTuberかっ)!! 題名にもある通り、佐藤こころ選手が2025年シーズン、KYOJO CUPにセルモINGINGから参戦することをトヨタが発表しました!! 今年まで...
今回もホンダウエルカムプラザ青山で開催されている『Honda Racing 2024 Season Finale』の観覧です。 前回はウエルカムプラザの玄関前に展示されていたティレル020、レッドブルRB20、RB VC...
本日は東京遠征。ホンダ本社のホンダウエルカムプラザ青山で開催されている『Honda Racing 2024 Season Finale』を訪れ、ホンダエンジンが搭載される新旧F1マシンを観てきます。 ホンダウエルカムプラ...
つい先日まで温暖だった静岡も12月に入りさすがに冷え込み、 紅葉が里に降りてきました 静岡の紅葉の名所のひとつが森町の小國神社 境内に植るモミジの葉が赤に黄色に染まり、 朱色の橋との調和が映えるらしい らしい? はい、訪...
本日スーパーGT第5戦の代替え戦が開催されチャンピオンが決定しました! GT500クラス王者はトムス36号車。そしてGT300クラスはJLOC 88号車に栄冠が輝きました。 特に今回はGT300クラスが熱かった! GT3...
2024年のF1は史上最多24戦も行われましたが、本日長い長いシーズンが終焉します。 そのラスト2戦は中東のカタールとアブダビ。最近中東でのF1開催が多くない? そしてブームのアメリカも急激に増えたような・・・。 私がF...
今回は久々にモンキー125。更新していないのでまだ乗ってたの? と、言われそうですが、持ってはいましたがあまり乗ってはいませんでした。 実は、昨年取り付けたデイトナ製のタコメーターがすぐに故障し、それからはあまり・・・。...
今日から12月・・・1年が早い! 歳とともに1年が加速度的に早く過ぎ去り、親が数年前の出来事を『こないだ』と言っていたことが理解できるようになりました。 ニコ・ロズベルグ選手やキミ・ライコネン選手の引退も、そしてホンダ撤...
マックス・フェルスタッペン選手が4年連続4度目のF1世界チャンピオンを獲得しました! ラスベガスグランプリは日本時間の日曜15時スタートということで、マックス選手が王者になる瞬間をテレビで見届けたファンも多いはず。 マッ...
2024年11月17日の日曜日、 静岡の奥地の秘境 寸又峡にある夢のつり橋にライカM11を持って行って来ました 山々の紅葉はまだ始まったばかりですが、 寸又峡の駐車場に着くと、 もみじの木が真っ赤に色づいていました 駐車...
今年の秋はおかしい。11月も中旬だというのにこちら静岡県では夏日を記録する異常気象で、紅葉はまだ始まる気配がありません。 それでも奥地まで行けば紅葉が見られるかもと思い、静岡県の北部までクルマを走らせ、湖に浮かぶ駅として...
2024年スーパーフォーミュラ第8戦。元F1ドライバーでル・マンウイナーの小林可夢偉選手が、Juju選手に対して強引な追い抜きを仕掛けた件が話題になっていますね。 舞台は鈴鹿サーキットで、問題のバトルは2度起きています。...
本日は寝不足のF1ファンが多いことでしょうwww いやー、サンパウログランプリ、久々にドキドキしました。 角田裕毅選手予選3位からの7位入賞、おめでとう! でもね、決勝7位はちょっとだけ残念。タイヤ交換やその後の赤旗はタ...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かり、最近ライカ沼に落ちました。モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。