2018 モータースポーツ観戦記 まとめ
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今年も多くのモータースポーツを観戦し撮影をしてきましたが、今回は私の2018年モータースポーツ観戦を振り返っていきたいと思います。 【3月】スーパーGT 公式テスト 富士スピード...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今年も多くのモータースポーツを観戦し撮影をしてきましたが、今回は私の2018年モータースポーツ観戦を振り返っていきたいと思います。 【3月】スーパーGT 公式テスト 富士スピード...
モータースポーツ中毒者のぴぴです。 今回は私のミニカーラインナップから1台をピックアップして紹介していく企画で、第8弾は2006年のF1グランプリを戦ったホンダRA106のミニカーを紹介します。 38年ぶりにRA(レーシ...
はじめに iPhoneなどのスマートフォンに高性能なカメラが搭載され、写真を撮影することがより身近になりました。 またその撮影した画像をTwitter・Facebook・InstagramなどのSNSで公開することがより...
モータースポーツ中毒者のぴぴです。 今回は日本モータースポーツの聖地である鈴鹿サーキットで、レーシングマシンを撮影する際の撮影ポイントの紹介と、レンズ焦点距離による画角を実際の写真で紹介していきたいと思います。 またグラ...
2018年11月7日、iPad Proがさらに魅力的なタブレット端末に生まれ変わりました。 興味があったので、地方の味方ヤマダ電機へ触りに行ったら・・・ 買っちゃいました! そこで今回はiPad Pro2018年モデルの...
2019年春、リコーから名機GRの最新機種、GRⅢが発売されます。 そこで今回はリコーGRシリーズの歴史と、最新機種GRⅢについて調べてみました。 気兼ねなく持ち運べるカメラこそ最高! カメラ好きの方へ質問、一眼レフやミ...
今回はSUZUKA Sound of ENGINE 2018 観戦記のvol.3、最終コーナーとヘアピンからの観戦の様子をお伝えします。 激感エリア最終コーナーでCカー模擬レースを撮影 ピットウォークにて、いにしえのF1...
モータースポーツの観戦と撮影が好きなF1ブーム世代の40代。1990年モナコグランプリをテレビ観戦して、その圧倒的な存在感に衝撃を受け、以降F1をはじめとしたモータースポーツの魅力にとりつかれました。サーキット観戦デビューは1996年のフォーミュラニッポン。モータースポーツ撮影デビューは2012年のWEC。ひとりでも多くの方にモータースポーツの魅力を伝えたい・・・と思いながら日々ブログを書いています。