2023年型F1ミニカーがやってきた!1/43アストンマーティンAMR23アロンソモデルレビュー
2023年シーズンのF1でもっとも印象に残ったマシンは? マックス・フェルスタッペン選手が史上最高勝率を記録したレッドブルRB19でしょうか。古豪復活のマクラーレンMCL60という方もいるでしょう。 みなさん様々だと思い...
2023年シーズンのF1でもっとも印象に残ったマシンは? マックス・フェルスタッペン選手が史上最高勝率を記録したレッドブルRB19でしょうか。古豪復活のマクラーレンMCL60という方もいるでしょう。 みなさん様々だと思い...
今回はミニカー紹介です。 だけどいつものレーシングマシンではなく初のオートバイのミニカー・・・いやミニモトっていうのかな?? 購入したのはモンキー125のアオシマ製ダイキャスト1/12モデル。2021年9月にマイナーチェ...
今回は角田裕毅選手のアルファタウリAT03(日本グランプリ仕様)のミニカーを紹介します。 先日何気なくお気に入りのブログを見ていると、 『2022年日本グランプリ仕様のレッドブルとアルファタウリのミニカーが発売されます』...
先日2022年型のF1ミニカーがやってきました! へっ?2022年型って去年じゃん。今は2023年の7月。昨年暮れには必敗されていたでしょ? はい、各モデルメーカーから年内に発売されていましたが、マシンのデザインが大きく...
デアゴスティーニのF1マシンコレクションはixo製1/43のF1ミニカーが付属する小冊子。 2017年1月の創刊以来、歴史的な名車やなかなかモデル化されなかった迷車など、数多くのマシンが発売されてきました。 人気があった...
2022年シーズンのF1はフェラーリが久々に復活し、シャルル・ルクレール選手が選手権争いをしているものの、ここぞという場面で戦略をミスする場面も多く、いわゆる『俺たちのフェラーリが発動!』してしまうことも多い。 それがフ...
本日、2021年モデルの2台目のミニカー、アルファタウリAT02がやってきました! へっ?2022年シーズンも後半戦に突入し、2022年のアルファタウリAT03のミニカーも発売されたというのに今更?と思うかもしれませんが...
みなさん、F1ミニカー好きですか? おそらくF1ファンの中には、ミニカーをコレクションとして集めている方も多くいるかと思います。 私もそのひとり。 20年以上に渡り1/43のF1ミニカーをコツコツ集め、その数は300台を...
本日、2021年モデルのミニカーが届きました! 「2022年シーズンももうすぐ佳境だというのに、今さらですか?」 そんな声も聞こえてきそうですが、どうしても欲しかった2021年モデルのF1ミニカーが初のチャンピオンを獲得...
今回はジョーダンの2002年マシン、ジョーダンEJ12を取り上げてみたいと思う。 ジョーダンEJ12といえば佐藤琢磨選手がF1デビューしたマシン。 懐かしいなあ、黄色いジョーダンのマシンで琢磨選手が走った日本グランプリ。...
現在はフェラーリのエースになり、F1界のトップのドライバーのひとりとして活躍するシャルル・ルクレール。 そんな彼がF1ドライバーとしてデビューしたチームがザウバーだ。 そこで今回はそのルクレールがデビューしたマシン、20...
2022年シーズンのF1はフェラーリが開幕から強さを発揮しており、黄金期の再来と言われている。 そのフェラーリ最大の黄金期は2000年から2004年。 のちにFIA会長となるジャン・トッドが監督を務め、テクニカルディレク...
うわっ!ピンク!? 2017年、フォースインディアが参戦10年目の節目に登場させたマシン、フォースインディアVJM10のカラーリングは、F1では過去に見たことのないピンクのカラーリングを纏っていたのだ。 見慣れないこのカ...
今回は久々にミニカーの話題。 私のミニカーコレクションから1/43のモデルをホンモノのように撮影し、そのミニカーの現役時代を振り返ってみたいと思う。 今回取り上げるのはジャガーのF1マシン。 20年以上のF1ファンならば...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった40代。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。