2018 WEC富士 観戦記 〜 ル・マン総合優勝トヨタTS050がやってきた! 〜
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今回は富士スピードウェイで行われた、世界耐久選手権(以下WEC)の観戦記を書いてみたいと思います。 7度目のWEC観戦はル・マン総合優勝トヨタの凱旋レース WECはル・マン24時...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今回は富士スピードウェイで行われた、世界耐久選手権(以下WEC)の観戦記を書いてみたいと思います。 7度目のWEC観戦はル・マン総合優勝トヨタの凱旋レース WECはル・マン24時...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 モータースポーツとカメラが好きな私ですが、F1中継などでコース脇のカメラマンを見るとどんなカメラやレンズを使用しているのか気になって見てしまいます。 そこで今回は、レースフォトグ...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 F1人気No.1男が優勝 今回のアメリカグランプリ、随所でオーバーテイクがありホントにいいレースでしたねぇ。 ところで深夜27時10分スタートのF1アメリカグランプリ、生で視聴さ...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今回はF1日本グランプリ観戦記の最終回、決勝の模様をお伝えします。 スタート進行 場内放送ではピエール北川が観客をあおり、サーキットではベルント・マイランダー駆るメルセデス-AM...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今回はF1日本グランプリ観戦記の第二弾です。 カメラマンエリアチケットは最高の観覧席だった vol.1でも書いたが、私は2001年から2009年まで鈴鹿サーキットで行われたF1日...
ワタクシ、モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今回は、F1日本グランプリの観戦記vol.1です。 鈴鹿サーキットへ向けて 朝4時、本日は9年ぶりのF1日本グランプリ観戦の日ということで、いつものSUPER GTやス...
モータースポーツ中毒者のぴぴです。 『モータースポーツフォトグラフィー』をご覧の皆さま、いつもありがとうございます。 『モータースポーツフォトグラフィー』は、今年のゴールデンウィークに『エキサイトブログ』からこちらWor...
モータースポーツの観戦と撮影が好きなF1ブーム世代の40代。1990年モナコグランプリをテレビ観戦して、その圧倒的な存在感に衝撃を受け、以降F1をはじめとしたモータースポーツの魅力にとりつかれました。サーキット観戦デビューは1996年のフォーミュラニッポン。モータースポーツ撮影デビューは2012年のWEC。ひとりでも多くの方にモータースポーツの魅力を伝えたい・・・と思いながら日々ブログを書いています。