【2022年総集編】モータースポーツ現地観戦や鉄道撮影 今年も充実した1年でした!
2022年も残すところあと数日になりましたね。みなさん今年はどんな年でした? 私はということ、3年ぶりに大好きなF1やWECを現地観戦できた充実した年となりました。また鉄道撮影もさまざまな場所に行くことができました。 そ...
2022年も残すところあと数日になりましたね。みなさん今年はどんな年でした? 私はということ、3年ぶりに大好きなF1やWECを現地観戦できた充実した年となりました。また鉄道撮影もさまざまな場所に行くことができました。 そ...
予約から10ヶ月、まだ来ません・・・。 このブログを見てくれている読者ならば「またかよ!」というネタだが、予約しているモンキー125の納期の話し。 今月も馴染み(いつの間にか馴染になってる)のバイク屋さんに行ったが、納期...
いつもはブログ記事を書くにあたり過去の記録を調べたり撮影したりと一生懸命に書いているが、ちょっと適当に今思っていることを書いてみようかなーと思い、新たにカテゴリーを増やしてみました。 その名も『大福のつぶやき』。 「じゃ...
前回から書いてきたとおり、販売される多くのヘルメットの中からArai製のモデルを選び、ASTRO-GXというブランドを選択した。 ちなみにヘルメット選びの記事はこちら。 そのAraiといえば、フィッティングカスタマイズで...
約20年ぶりのバイクライフがまもなく始まろうとしているリターンライダーの私。 だが、かつて使っていたヘルメットは処分し、現在は所有していない。 そして前回現在のヘルメット事情を徹底的に調べ、行き着いたのが安全をもっとも優...
2021年9月に新型モンキー125を予約し5ヶ月が経過。 さすがにそろそろ・・・と思い、予約したバイク屋さんに電話すると、 「もう来るってホンダの担当が言ってたよ」 との返事! それまでYouTubeでモンキー125の動...
コロナ禍の今、ひとりで楽しめるバイクが流行しているらしい・・・。 私は18年ほど前にバイクをやめてしまったのだが、バイクの話題が飛び交う昨今、久々に乗りたくなった。 久々にバイク雑誌を購入し、昨今のバイクのラインナップを...
先日の投稿のとおり、18年ぶりにバイクに乗りたくなり、モンキー125に照準を絞った私。 さらに掘り下げてこのバイクを見ていくと、9月に大きなマイナーチェンジを控えているらしい・・・。 さて、モンキー125はビッグマイナー...
コロナ禍の昨今、バイクの人気が急増しているらしい。 私も若い頃はバイクに乗っていたが、仕事が忙しくなるにつれて乗る機会が少なくなったため、18年前に降りてしまった。 しかし多くのメディアでバイクが取り上げられている今、あ...
モータースポーツの観戦と撮影が好きなF1ブーム世代の40代。1990年モナコグランプリをテレビ観戦して、その圧倒的な存在感に衝撃を受け、以降F1をはじめとしたモータースポーツの魅力にとりつかれました。サーキット観戦デビューは1996年のフォーミュラニッポン。モータースポーツ撮影デビューは2012年のWEC。ひとりでも多くの方にモータースポーツの魅力を伝えたい・・・と思いながら日々ブログを書いています。