F1を彩ったタバコブランド20選
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 私がF1にどハマりした1990年、F1チームのマシンにはほぼタバコブランドのロゴか描かれていました。 そのカラーリングは全てにおいて美しく、『あのブランドのタバコを吸ってみたい』…
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 私がF1にどハマりした1990年、F1チームのマシンにはほぼタバコブランドのロゴか描かれていました。 そのカラーリングは全てにおいて美しく、『あのブランドのタバコを吸ってみたい』…
前回は、初めて生のF1マシンを見た時の思い出を書きましたが、今回は日本グランプリに行き、初めてF1のエンジン音を聴き、走行シーンを見た時の話です。 初めて見るF1に涙が溢れてきた!? 先日、日本グランプリを終えた直後のT…
今回は30年前の『6輪たいれる』ことティレルP34との出会いと思い出について書いてみました。 私の好きなF1マシン あなたの一番好きなF1マシンは? 長い歴史を誇るF1なので、世代によってその答えは様々ですよね。 私の好…
今回は、鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリのポールポジションタイムの推移と、コースレコードをマークした2019年のタイムとの差をみていきたいと思います。 大きなコース変更が少ない鈴鹿サーキットのポールポジションタ…
今回はみんな大好きお金の話です。 以前も記事にしましたが、F1ドライバーは世界で20人しかいないシートを賭けて、幼い頃から様々なカテゴリーで見初められ、下位カテゴリーからF1直下のカテゴリーまで常にトップを走りピラミッド…
今回は2019年10月に鈴鹿サーキットで行われた、F1日本グランプリの観戦記、決勝編です。 私は1・2コーナーのB2席で観覧しましたが、目の前で追い抜きの攻防や接触事故などが続発し、特等席から最高の観戦になりました。 前…
今回も前回にひきつづき、2019年日本グランプリの観戦記です。 2019年F1日本グランプリvol.1予選編はこちら↓ 台風19号の影響で、予選・決勝ともに日曜日に行うという変則スケジュールになった2019年の日本グラン…
今年も鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリを観戦してきたので、たくさんの写真とともに観戦記を書いていきたいと思います。 台風19号の影響で土曜日の日程が全てキャンセルされ、翌日に予選と決勝を行なった、てんこ盛りの日…
今週末はいよいよ鈴鹿サーキットで行われるF1日本グランプリですね。 そこで今回は、自分用のメモとしてF1日本グランプリの持ち物確認と期間中の私の行動予定を書いてみたいと思いますので、行かれる方参考になさってください。 ち…
2019年日本グランプリのチケットが送られてきました。 今年のチケットはカメラマンエリアチケット(B2-1・B2-2・CDEM・ヘアピン入場可)で、価格が64,300円(消費税込8%)です。 そこで今回は、カメラマンエリ…
前回に引き続き、ツインリンクもてぎのホンダコレクションホールで撮影した写真とともに、ホンダF1活動を振り返っていきます。 前回、ホンダF1第1期編・第2期編はこちら↓ 今回は2000年から2008年までの第3期F1活動に…
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 前回に引き続き、ツインリンクもてぎのホンダコレクションホールで撮影した写真とともに、ホンダのF1活動を振り返っていきます。 ホンダF1第1期編・第3期編はこちらから↓ 今回はウィ…
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 2019年8月、夏季休暇を利用しツインリンクもてぎにあるホンダコレクションホールへ行ってきましたので、その模様をたくさんの写真とともに記事にしたいと思います。 今回はホンダが初め…