人気記事:『ミニカーで振り返るF1マシン』シリーズ

マーチ881 レイトンハウス伝説!NAで唯一のリードラップを記録したマシン【ミニカー#14】

私の200台に及ぶミニカーコレクションの中から1台をピックアップし、1/43のミニカーを実車さながらに撮影して、そのマシンの現役の活躍を紹介するこのコーナー、今回は1988年に活躍した、マーチ881を取り上げてみたいと思います。

マーチ881の全容をチェック!

まずはマーチ881の全容をチェックしてみましょう。

レイトンハウスのカラーリングが鮮やかな、今見ても素晴らしいデザインのマシンです。

若き頃の鬼才エイドリアン・ニューウェイのマシン

マーチ881はウィリアムズやマクラーレン、レッドブルで幾多のチャンピオンマシンをデザインした、鬼才エイドリアン・ニューウェイ氏の極初期のマシンになります。

このマシン最大の特徴は、フロントウイングをフロントノーズの側面に取り付けるのではなく、持ち上げたフロントノーズの下に取り付け、フロントウイングの裏側全幅でフロントディフューザーとして機能させたことです。

※ 画像をクリックすると拡大します

ご覧のとおり同年のフェラーリF1 88CやマクラーレンMP4/4は、ノーズ側面からフロントウイングが生えていますが、マーチ881はノーズ下から生えていますね。

これにより多くのダウンフォースが生み出され、ターボ全盛の時代にNAエンジンでもライバルに対し多くのアドバンテージを得ることができました。

ただし初期の頃のニューウェイ氏のマシンは、空力を突き詰めるあまりパンピーなサーキットではまったく走らず、特定のサーキットのみにチカラを発揮しました。

日本GPでNA唯一のリードラップ

日本グランプリが行われる鈴鹿サーキットは、路面がスムーズなサーキットとしても知られていますが、その鈴鹿でマーチ881は素晴らしい走りを披露しました。

イヴァン・カペリ選手が駆るマーチ881が、16戦15勝の伝説をつくることになる最強のマシン、マクラーレンMP4/4に対し、ホームストレートで一瞬ではありますがオーバーテイクをしました。

1コーナーでふたたび抜かれることになりましたが、コントロールラインではマーチ881が先に通過し、この年NAエンジンで唯一のリードラップを記録するのでした。

マーチ881を実車のように撮る!

それではマーチ881のミニカーを撮影していきます。

今回もテーマはもちろん、『実車のように撮る!』です。

予選の最高位は3位でしたが、せっかくなのでポールポジションから。

イヴァン・カペリ選手のマーチ881とアイルトン・セナ選手のマクラーレンMP4/4のツーショットです。

F1ブームの代名詞的存在である、レイトンハウスがメインスポンサー。

そしてレイトンハウスは、翌年マーチを買収することになります。

レイトンハウスの後方グリッドには、マクラーレンMP4/4以外で唯一勝利した、フェラーリF1 88Cのゲルハルト・ベルガー選手のマシン。

ベルガー氏は現在DTM運営団体の代表を務め、スーパーGTとの交流戦のため、現在も日本と関係の深い人物です。

まだマシンに個性があった時代で、フェラーリF1 88CやマクラーレンMP4/4マーチ881がターボパワーを優先した設計であるのに対し、マーチ881は空力を突き詰めたマシンであることがうかがえますね。

前述のとおり、マーチ881のフロントノーズが高いのがわかります。

以上、マーチ881が実車のように見えたでしょうか。

今回登場したミニカー

今回撮影に登場したミニカーを紹介します。

【ixo製】マーチ881

マーチ881は、デアゴスティーニのF1マシンコレクション64号で、ixo製です。

当時のレイトンブルーのマーチは日本でも人気が高く、おそらく売り切れが続出しているものと思われます。

【マテル製】フェラーリF1 88C

フェラーリF1 88Cは、2011年8月からアシェットで販売されたフェラーリF1コレクションのvol.10で、マテル製です。

2012年頃発売されたモデルなので、新品で購入するのは難しいかもしれません。

【ixo製】マクラーレンMP4/4

デアゴスティーニ、F1マシンコレクションの創刊号で、たしか特別価格で販売されたモデルで、ixo製です。

メインスポンサー『レイトンハウス』のその後

マーチは翌1989年にメインスポンサーだったレイトンハウスがチームを買収し、その翌年1990年からレイトンハウスというコンストラクターになります。

しかし、1991年にチームオーナー赤城明氏が富士銀行不正融資事件で逮捕され、1992年からふたたびマーチとして活動するも、その年を最後にF1を撤退しました。

30年が経過した現在においても『レイトンハウス』の名前を耳にすると、私も含めたF1ブーム世代のおじさん達は目を輝かせ、当時のブームを懐かしく思い出します。

レイトンハウスはそんな、日本のF1ブームを象徴する存在なのです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ミニカー記事一覧は下のボタンをクリック

面倒ですがポチッとお願いします

自動車レースランキング

関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

156人の購読者に加わりましょう
よかったらSNSでシェアお願いします!



サーキットでの興奮をあなたに伝えたい
MOTORSPORT観戦記

サーキットは非日常を味わえる特別な空間です。そんな素晴らしいモータースポーツの世界を、ひとりでも多くの方に伝えたい・・・。そんな思いでMOTORSPORT観戦記と題し、記事に認めました。




コメントを残す

ABOUT US
大福
モータースポーツをこよなく愛す、セナプロ世代の四十代。 サーキット観戦デビューは、1996年フォーミュラニッポン第7戦の富士スピードウェイ。ど迫力のエキゾーストノートとタイヤの焼ける匂いを実感し、それまでテレビでしか観戦してこなかった事を悔やむ。以降、F1・WEC・スーパーGT・スーパーフォーミュラなどを富士スピードウェイ・鈴鹿サーキットを中心に多数観戦する。