人気記事:『ミニカーで振り返るF1マシン』シリーズ

2023年WEC開幕!フェラーリ ポルシェ キャデラック参戦で盛り上がるハイパーカークラス

今年のWECはハイパーカークラスが面白い!

すみません、ついチカラが入ってしまいました・・・。

アメリカのセブリングスピードウェイで2023年のWECが開幕しましたね。みなさん、観ました??

結果はトヨタガズーレーシングが盤石のワンツーフィニッシュ。本当に強かったですね。

でもね、本当に面白かったのが3位以下の争い。フェラーリvs.ポルシェvs.キャデラック最高!!

さらに昨年話題をさらった羽根なしプジョーも今後、信頼性を向上させてくるだろうから、フェラーリ、ポルシェ、キャデラック、プジョーの4メーカーが鎬を削るレースが今後見られそう。

いやー、今後開催されるル・マン24時間や富士6時間が楽しみですね。

ハイパーカークラスは2021年からのLMHに加え今季からLMDhが参戦できるようになりました。

LMHはFIAとACOが主導で作成された規定で、LMDhはアメリカを中心に行われるIMSAが主導で作成された規定。両規定を超簡単に区別するとハイブリッドシステムやシャシーなど開発の自由度が非常に高いLMHと、LMP2シャシーを元に共通のハイブリッドを搭載し独自のエンジンとボディカウルを搭載したLMDhといった感じ。

よりメーカー色が強く本気度が高いのがLMHですが、両規定はBOPによってしっかりと性能調整されているので、バトルが生まれるのですね。

では2023年のWECハイパーカークラスに参戦する各チームはどっちの規定なのか。

LMH
  • トヨタ・GR010ハイブリッド
  • フェラーリ・499P
  • プジョー・9X8
  • グリッケンハウス・007 LMH
  • ヴァンウォール・ヴァンダーヴェル680
LMDh
  • ポルシェ・963
  • キャデラック・Vシリーズ.R

2012年から長年WECのみに参戦しているトヨタは当然LMHで、昨年の途中から参戦するプジョーもLMH。そして今季から初参戦したフェラーリもLMHでの参戦です。

対するLMDhはキャデラックとポルシェ。アメリカ企業でIMSAを中心に参戦するキャデラックがLMDhを採用したのは納得できますが、ポルシェは意外かな。

2017年までWECの当時の最上位クラスであるLMP1クラスに参戦し、極端にリヤエンドが低い攻めたマシンで参戦したポルシェ919ハイブリッドでしたが、今回の963はワークス参戦ではなく多くのチームにマシンを販売する参戦体制に変更したようです。

さて各社の見た目ですが、やっぱり見た目はLMHの方が特徴があり良いですねえ。

プジョー9X8
2022年WEC富士にて

その中でも一番独自性があるのがやっぱりプジョー9X8。羽根のない見た目は超独特ですが、そのほかにも市販車のプジョーをオマージュしたヘッドライトは一目見ただけで9X8だとわかります。レーシングマシンらしからぬグレーのカラーも特徴的ですね。

フェラーリ499P

フェラーリ499Pはフロントの顎下が超複雑ですね。F1のコスト制限で余剰人員が出たためにWECに参戦したとの話もあり、F1開発陣の30人がWEC開発に移籍したとのことで、最新のF1マシンを知る人材が開発したマシンは相当なポテンシャルがあるはず。これからの伸び代にも期待ですね。

あと忘れてはいけないのがフェラーリ499Pのカラーリング。深紅のボディにシェルのロゴ、まさにF1マシンをオマージュしたカラーリングは最高に萌えます!

トヨタGR010ハイブリッド
2022年WEC富士にて

そんなLMHマシンの中にあり、一番オーソドックスなのがトヨタGR010ハイブリッド。まったくもって特徴がないのよ。さらに開幕戦を観ていてもまったくトラブルがなく淡々とルーティンをこなすのみ。あまりのも独走状態だからテレビ中継でもトヨタを抜かない抜かない・・・。

でも考えてみたら、トヨタがWECに参戦を開始した当初、淡々と作業をこなして独走状態を築いていたのがアウディでした。近年ライバル不在のトヨタでしたが、この戦いぶりならばル・マン24時間6連覇も大丈夫でしょう!

さて、次にLMDh勢の2台を見てみましょう。

ポルシェ963

こちらがポルシェ963。ヘッドライト上のロゴから分かるとおり、アメリカの名門チームペンスキーが運営を行うマシンです。

先ほどのLMHマシンはどれも大きく口を開けるフロントセクションが特徴でしたが、LMDhのポルシェは少々控えめですね。

そしてボンネットからフロントフェンダー上にかけてのデザインもちょっとのっぺりとした感んじで、LMP2由来のマシンなのでより古きプロトタイプマシンに近い雰囲気があります。

キャデラックVシリーズ.R

こちらがポルシェ963と同様にLMDhのキャデラックキャデラックVシリーズ.R。

直線基調ですが、フロントセクションはLMHのような攻めのデザインではなく、やっぱりのっぺりとしています。

ヘッドライトはキャデラックの特徴が色濃く出ていますが、これはLMDhの規定によるところ。ヘッドライトのデザインは各メーカーをオマージュしたカタチにするようにLMDhの規定で定められているますが、このマシンは完全にキャデラックの雰囲気が出てきますね。

ただ2台のLMDhはちょっと地味かな。まあ古きプロトタイプマシンの雰囲気が色濃いのがLMDhマシンと言えるでしょう。

ということで今回は開幕戦を観て、各ハイパーカーマシンについて簡単に感想を書いてみましたが、やっぱりこの盛り上がりが最高に嬉しい。

今年100回目を迎えるル・マン24時間ではさらにIMSA参戦マシンもスポットで出場するだろうし、ポルシェ963を使って参戦するチームも多く現れるでしょう。

もしかしたら来年以降、IMSA参戦のアキュラやBMWのLMDhマシンもWECに参戦するかも??

盛り上がるハイパーカークラス。今年のWECは熱い!!

面倒ですがポチッとお願いします

自動車レースランキング

関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

156人の購読者に加わりましょう
よかったらSNSでシェアお願いします!



サーキットでの興奮をあなたに伝えたい
MOTORSPORT観戦記

サーキットは非日常を味わえる特別な空間です。そんな素晴らしいモータースポーツの世界を、ひとりでも多くの方に伝えたい・・・。そんな思いでMOTORSPORT観戦記と題し、記事に認めました。




コメントを残す

ABOUT US
大福
モータースポーツをこよなく愛す、セナプロ世代の四十代。 サーキット観戦デビューは、1996年フォーミュラニッポン第7戦の富士スピードウェイ。ど迫力のエキゾーストノートとタイヤの焼ける匂いを実感し、それまでテレビでしか観戦してこなかった事を悔やむ。以降、F1・WEC・スーパーGT・スーパーフォーミュラなどを富士スピードウェイ・鈴鹿サーキットを中心に多数観戦する。