人気記事:『ミニカーで振り返るF1マシン』シリーズ

フェラーリ歴代F1ミニカーほぼコンプリート!全142台からF1の進化の歴史を辿る

フェラーリ・246P F1

DATA
  • 出走時期・・・1960年
  • デザイナー・・・ヴィットリオ・ヤーノ、カルロ・キティ
  • エンジン・・・Dino246
  • ドライバー・・・リッチー・ギンサーなど
アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

フェラーリ初のミッドマシンであるフェラーリ156F1(後述)の暫定テスト車両として製造されたのがフェラーリ246P F1です。

うーん、名前はフェラーリ246F1に近いのですが、見た目はまったく別で、エンジンもフロントからミッドシップ。

このマシンが実戦に投入されたのかは分かりません。

フェラーリ・156F1

DATA
  • 出走時期・・・1961年-1964年
  • デザイナー・・・カルロ・キティ
  • エンジン・・・Tipo178
  • ドライバー・・・フィル・ヒル、リッチー・ギンサー、ジョン・サーティースなど
アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

フェラーリ初のミッドシップマシンがフェラーリ156F1です。

フロントノーズに大きなエアインテークが2つあり、『シャークノーズ』という愛称が付けられていましたね。

このマシンかなり戦闘力があったらしく1961年にダブルチャンピオンを獲得し、1964年まで長く使用されました。

アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)
カルッツォ

こちらはカルッツォブランド。

ノーズセンターやコクピット前にエアインテークがあり、かなり仕様が異なりますね。

アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

こちらは晩年の1963年仕様。

特徴的なシャークノーズがなくなり、通常のフォルムに換装されています。

フェラーリ・158F1

DATA
  • 出走時期・・・1964年-1965年
  • デザイナー・・・マウロ・フォルギエリ
  • エンジン・・・Tipo205B
  • ドライバー・・・ジョン・サーティース、ロレンツォ・バンディーニなど
アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

1964年シーズンを制したマシンがフェラーリ158F1です。

156F1の後継として設計された158F1ですが、設計がカルロ・キティからその後フェラーリのF1マシンを長く手掛けることになるマウロ・フォルギエリに変更しました。

エンジンはV型6気筒からV型8気筒に変更され、パワーアップが図られています。

個人的にはこの水色のホイールが印象に残っています。

アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

この白地にブルーのマシンも有名ですね。

フェラーリ・1512F1

DATA
  • 出走時期・・・1964年-1965年
  • デザイナー・・・マウロ・フォルギエリ
  • エンジン・・・Tipo207
  • ドライバー・・・ジョン・サーティース、ロレンツォ・バンディーニなど
アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

前述の158F1にV型12気筒エンジンを搭載したモデルがフェラーリ1512F1です。

このエンジンはバンク角180度で、1970年代の水平対抗12気筒(ボクサー)エンジンの礎となりました。

ちなみにこの1512F1と158F1はフェラーリ初のFRPボディだったらしいです。

FRPなんてクラッシュしたら吸収してくれないでしょ!危険すぎる・・・。

アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

こんなカラーリングもあったようです。

さすがイタリア。センスありすぎだぜ!

フェラーリ・246F1-66

DATA
  • 出走時期・・・1966年
  • デザイナー・・・不明
  • エンジン・・・不明(2.4L)
  • ドライバー・・・ロレンツォ・バンディーニ
アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

次に紹介するのがフェラーリ246F1-66。

このマシンについては調べてみても詳しく書いていないのですが、1966年のモナコグランプリを走っている写真がフェラーリの公式サイトにあったので、間違いなくF1に参戦したフェラーリマシンです。

それ以上は・・・分かりません!

フェラーリ・312F1

DATA
  • 出走時期・・・1966年-1969年
  • デザイナー・・・マウロ・フォルギエリ
  • エンジン・・・Tipo218、Tipo242、Tipo242C、Tipo255C
  • ドライバー・・・ジョン・サーティース、ロレンツォ・バンディーニ、クリス・エイモン、ジャッキー・イクスなど
アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

1966年に登場したのがフェラーリ312F1です。

今までのマシンと比べると一気に大きくなり、葉巻型のボディやタイヤがかなり太くなっています。

そう、この年からF1のレギュレーションは1.5Lから3.0Lに排気量を倍増しました(NAエンジン)。

マテル

こちらはマテルのモデル。

アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

1967年モデル。

エアインテークの形状やボディワークなどフォルムも変わっていますが、目を引くのは特徴的な白いマフラーがVバンクの内側から出ていますね。

アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

こちらは1968年モデル。

この年からF1は空力に目覚めます。

そう、ウイングの登場。

なんか変なところにウイングがついていますが、F1ではじめてウイングを装着したマシンがこの312F1(とブラバム)です。

アシェットフェラーリF1コレクション(マテル)

そして1969年になるとそのウイングは私たちが見慣れたフロントリヤの所定の位置に装着されます。

だんだん今のF1マシンらしくなってきましたね。

次のページでは1970年代のフェラーリF1ミニカーを紹介します!

面倒ですがポチッとお願いします

自動車レースランキング

関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

156人の購読者に加わりましょう
よかったらSNSでシェアお願いします!



サーキットでの興奮をあなたに伝えたい
MOTORSPORT観戦記

サーキットは非日常を味わえる特別な空間です。そんな素晴らしいモータースポーツの世界を、ひとりでも多くの方に伝えたい・・・。そんな思いでMOTORSPORT観戦記と題し、記事に認めました。




コメントを残す

ABOUT US
大福
モータースポーツをこよなく愛す、セナプロ世代の四十代。 サーキット観戦デビューは、1996年フォーミュラニッポン第7戦の富士スピードウェイ。ど迫力のエキゾーストノートとタイヤの焼ける匂いを実感し、それまでテレビでしか観戦してこなかった事を悔やむ。以降、F1・WEC・スーパーGT・スーパーフォーミュラなどを富士スピードウェイ・鈴鹿サーキットを中心に多数観戦する。