人気記事:『ミニカーで振り返るF1マシン』シリーズ

トヨタTS050ハイブリッド(2017) ライバルポルシェと最後の激戦を繰り広げたマシン 【ミニカー#9】

モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。

F1マシンを中心に取り上げるミニカーコレクションですが、今回の第9弾は2017年の世界耐久選手権(WEC)を戦ったトヨタTS050ハイブリッドのミニカーを、実車のように撮影し実車を語っていきたいと思います。

前年ル・マンでの残り5分の悲劇から屈辱を果たす!

2016年ル・マン、この年トヨタは予選でポールポジションを獲得し、決勝でもトップを快走していました。

しかし、トヨタ悲願のル・マン制覇は間違い無しと思われた残り5分、突如マシンにトラブルが発生し、ホームストレートにマシンを止めてしまいました。

23時間55分を走り抜き、残り5分で・・・。

雨の富士スピードウェイを走行する2017年型トヨタTS050ハイブリッド(実車)

今回取り上げるトヨタTS050ハイブリッド2017年仕様は、2016年の悲劇を乗り越えトヨタが悲願のル・マン制覇をするために製作されたマシンです。

2012年よりル・マンならびにWECへ復帰したトヨタは、ライバルと比べて少ない予算で、ライバルがル・マンへ3台のマシンを送り込んでいいた中、常に2台体制で参戦していました。

しかしこの年初めて、ル・マンとその前哨戦のスパフランコルシャンで#7・#8・#9の3台体制とし、例年になく気合が入っていました。

ル・マン2連勝のポルシェ919ハイブリッド(実車)

予選では#7の小林可夢偉選手が従来のコースレコードを2秒縮める速さを見せ、決勝でも序盤は#7・#8とワンツー体制で快走していましたが、結果は#7・#9がリタイヤ、#8は途中トラブルから長期ピットインし、完走するも総合8位に終わり、ライバルポルシェにル・マン3連勝を与えてしまいました。

ポルシェはこの年限りでLMP1クラスを撤退し、トヨタは屈辱を果たす相手が居なくなってしまいました。

ミニカー紹介

今回撮影に登場するミニカーを紹介します。

トヨタTS050ハイブリッド(2017) #8

アシェットから発売されている『ル・マン24時間レースカーコレクション vol.1』で、スパーク製です。

ちなみにこのモデルはル・マンへ出場したローダウンフォース仕様で、ドライバーは全て元F1ドライバーで、セバスチャン・ブエミ選手、中嶋一貴選手、アンソニー・デビッドソン選手がドライブしました。

ポルシェ919ハイブリッド(2017) #2

アシェットより『ル・マン24時間レースカーコレクション』の定期購読特典としてプレゼントされたもので、スパーク製です。

アウディR10 TDI(2008) #2

同じくアシェットから発売されている『ル・マン24時間レースカーコレクション vol.6』で、スパーク製です。

マツダ787B(1991) #55

こちらもアシェットから発売されている『ル・マン24時間レースカーコレクション vol.2』で、スパーク製です。

日産R390 GT1(1998) #32

アシェットから発売されている『ル・マン24時間レースカーコレクション vol.5』で、スパーク製です。

撮影

ではトヨタTS050ハイブリッド2017年仕様を撮影していきます。

いつものようにテーマは『実車のように撮る!』です。

ル・マン風のスタート進行を再現しましたが、実際には逆方向へスタートします。

ル・マン24時間のダミーグリッドを再現しましが、#8は本来は予選2番手ですね。

2017年のル・マン24時間では、#7の小林可夢偉選手が3分18秒651という従来のレコードタイムを2秒も上回る驚異的なラップで、ポールポジションを奪取しました。

写真右は、ル・マン3連勝を記録した、ポルシェチームの#2。

2017年仕様のポルシェ919ハイブリッドとトヨタTS050ハイブリッドを並べてみましたが、同じチームみたいな似通ったカラーリングです。

2015年仕様のトヨタTS040ハイブリッド(実車)

私個人的には、トヨタは2012年から2015年までのトヨタTS040ハイブリッドの、ブルーを基調としたマシンカラーが好きでした。

アップで撮影しても、1/43のモデルとは思えないほど精巧にできた、スパーク製のミニカーです。

ワイパーやピトー管などの細かいエッジングパーツもよくできていて、本当に驚かされます。

写真を見ていただくと分かりますが、フロントフェンダーとモノコックの間に隙間があり、下のフロアが完全にむき出しになっています。

フロントフェンダー周りがモノコックから完全に独立していることが、ミニカーを見て初めて知りました。

同じくポルシェ919ハイブリッドも同様の形状になっています。

これが最近のLMPマシンの特徴ですね。

ちなみにこちらは2008年仕様のアウディのLMPマシンですが、この時代はフロアが見えるほど大胆には抉られていませんでした。

1991年にル・マン総合優勝した、マツダ787B(左)と2017年のトヨタTS050ハイブリッド。

27年の歳月とともに、マシンのフォルムも大きく変わりました。

1998年のル・マン24時間で総合3位になった、日産R390 GT1(右)を加えて。

最後に

1985年から始まったトヨタのル・マン24時間の挑戦。

この年は2016年の屈辱を背に、初めての3台体制という万全の布陣で挑みましたが、総合8位という残念な結果に終わりました。

モータースポーツにも造詣が深い、トヨタ自動車の豊田章男社長は、

「ドライバーに思いっきり走らせてあげられなくて申し訳ない」

と謝罪した上で

「クルマを速くするだけではル・マンには勝てないんだ! 我々には強さがない! 強いチームにはなれていない!」

とチームを鼓舞しました。

そして翌年2018年のル・マン24時間で、強く鍛え上げられたトヨタガズーレーシングは、悲願の総合優勝をワンツーという最高の結果でフィニッシュするのでありました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ミニカー記事一覧は下のボタンをクリック

面倒ですがポチッとお願いします

自動車レースランキング

関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

146人の購読者に加わりましょう
よかったらSNSでシェアお願いします!



サーキットでの興奮をあなたに伝えたい
MOTORSPORT観戦記

サーキットは非日常を味わえる特別な空間です。そんな素晴らしいモータースポーツの世界を、ひとりでも多くの方に伝えたい・・・。そんな思いでMOTORSPORT観戦記と題し、記事に認めました。




コメントを残す

ABOUT US
大福
モータースポーツをこよなく愛す、セナプロ世代の四十代。 サーキット観戦デビューは、1996年フォーミュラニッポン第7戦の富士スピードウェイ。ど迫力のエキゾーストノートとタイヤの焼ける匂いを実感し、それまでテレビでしか観戦してこなかった事を悔やむ。以降、F1・WEC・スーパーGT・スーパーフォーミュラなどを富士スピードウェイ・鈴鹿サーキットを中心に多数観戦する。