『Honda Racing 2024 Season Finale』で展示されたマクラーレンMP4/6はどのGPで使用された個体?
2025年3月を最後に取り壊されるホンダ本社。 2024年の暮れ、その1階にあるウエルカムプラザ青山では、最後のビッグイベントとなる『Honda Racing 2024 Season Finale』行われました。 イベン...
2025年3月を最後に取り壊されるホンダ本社。 2024年の暮れ、その1階にあるウエルカムプラザ青山では、最後のビッグイベントとなる『Honda Racing 2024 Season Finale』行われました。 イベン...
2000年10月から運用しているJR東海所有の新幹線923形電車、通称ドクターイエローT4編成は、昨年6月に、2025年1月を以て退役引退することを発表しました。 本日2025年1月18日(土)と明日はドクターイエローT...
2015年に若干17歳でF1にデビューしたマックス・フェルスタッペン選手は、F1キャリアで5人のドライバーがチームメイトになっています(2024年終了時)。 チームメイトとは名前ばかりで、F1界では同じマシンに乗るドライ...
今年一発目のミニカーはホンダFU655ラッキー。 初代NSXを引き継いで2008年と2009年の2年間だけスーパーGTに参戦したホンダのGT500マシンです。 今回はそのホンダFU655ラッキーのミニカーで現役当時を振り...
当ブログは2017年からモータースポーツ観戦記を記事にしていますが、それまでにも何度もサーキットに足を運び、写真を撮影していました。 今日は何気なく2016年の鈴鹿サーキットで開催された全日本F3の第8戦の写真を見返して...
スーパーGTや前身の全日本GT選手権は、上位フィニッシュをすると次のレースからサクセスウエイト(ウエイトハンデ)が搭載されるため、シーズンで複数回優勝をするのが難しい。 そんな中、2024年のトムス36号車のようにシーズ...
F1ドライバーが固有のカーナンバーを選択して使い続ける、いわゆるドライバー固有カーナンバー制が導入されのが2014年。 あれから2025年で12年目のシーズンになり、すっかり浸透して、私たちファンは【44】【4】【22】...
2025年一発目のブログ記事は今年のモータースポーツカレンダーです。 当ブログで主に取り上げる、F1、WEC、スーパーGT、スーパーフォーミュラの4つのカテゴリーの日程を開催日順に紹介しますので、見逃し対策で使ってくれた...
新年、明けましておめでとうございます。 今年も『大福のブログ モータースポーツフォトグラフィー』をどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日は海まで5.5km走ってきました。 初日の出を拝みに、です。 何を拝んだって? 昨...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かり、最近ライカ沼に落ちました。モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。