『Honda Racing 2024 Season Finale』開催のホンダウエルカムプラザ青山に行ってきた②
今回もホンダウエルカムプラザ青山で開催されている『Honda Racing 2024 Season Finale』の観覧です。 前回はウエルカムプラザの玄関前に展示されていたティレル020、レッドブルRB20、RB VC...
今回もホンダウエルカムプラザ青山で開催されている『Honda Racing 2024 Season Finale』の観覧です。 前回はウエルカムプラザの玄関前に展示されていたティレル020、レッドブルRB20、RB VC...
本日は東京遠征。ホンダ本社のホンダウエルカムプラザ青山で開催されている『Honda Racing 2024 Season Finale』を訪れ、ホンダエンジンが搭載される新旧F1マシンを観てきます。 ホンダウエルカムプラ...
つい先日まで温暖だった静岡も12月に入りさすがに冷え込み、 紅葉が里に降りてきました 静岡の紅葉の名所のひとつが森町の小國神社 境内に植るモミジの葉が赤に黄色に染まり、 朱色の橋との調和が映えるらしい らしい? はい、訪...
2024年11月17日の日曜日、 静岡の奥地の秘境 寸又峡にある夢のつり橋にライカM11を持って行って来ました 山々の紅葉はまだ始まったばかりですが、 寸又峡の駐車場に着くと、 もみじの木が真っ赤に色づいていました 駐車...
今年の秋はおかしい。11月も中旬だというのにこちら静岡県では夏日を記録する異常気象で、紅葉はまだ始まる気配がありません。 それでも奥地まで行けば紅葉が見られるかもと思い、静岡県の北部までクルマを走らせ、湖に浮かぶ駅として...
先日、ライカM11とズミクロンM f2/35mm ASPH.を注文しました、という内容の記事を上げましたが、本日無事届きました! これで私もライカユーザー。 ということで、今回は中古美品のM11とズミクロンM f2/35...
2024年10月26日土曜日。カメラ界の孤高の存在であるM型ライカを契約しました! 2002年に一眼レフ機を購入し、20年以上写真を撮ってきましたが、ついに孤高のライカを契約。 沼の序章なのか? カメラ沼に自ら飛び込んで...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かり、最近ライカ沼に落ちました。モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。