【観戦記】2023年スーパーフォーミュラ第2戦① チーム無限ガチンコの同門対決 予選編
前日に行われた2023年のスーパーフォーミュラ開幕戦。レッドブルジュニアドライバーから送り込まれた刺客リアム・ローソン選手がスーパーフォーミュラデビューウィンを飾りました。 新人のデビューウィンはスーパーフォーミュラ初、...
前日に行われた2023年のスーパーフォーミュラ開幕戦。レッドブルジュニアドライバーから送り込まれた刺客リアム・ローソン選手がスーパーフォーミュラデビューウィンを飾りました。 新人のデビューウィンはスーパーフォーミュラ初、...
オーストラリアグランプリ、凄かったですねえ。 赤旗がなんと3回!これ、史上初だそうです・・・。 ちょっと前までは事故があってもセーフティカーで先導して自己処理をしていましたが、近年は赤旗でレースを止めてスタンディングスタ...
2023年3月24日に鈴鹿サーキットが2023年9月に行われるF1日本グランプリのチケットの詳細を発表しました。 昨年は3年ぶりの開催と日本人ドライバー角田裕毅選手の出場が重なり、チケット争奪戦が激化。早々にソールドアウ...
2023年からFIAとACOのWECが規定したLMH(ル・マンハイパーカー)とIMSAのLMDhが互いが主催するレースへ乗り入れできるようになりました。 そして名称もハイパーカーに統一。 ところでLMHとLMDh、名称は...
今年のWECはハイパーカークラスが面白い! すみません、ついチカラが入ってしまいました・・・。 アメリカのセブリングスピードウェイで2023年のWECが開幕しましたね。みなさん、観ました?? 結果はトヨタガズーレーシング...
私が本格的にブログを始めたのが2017年の秋。 大好きなモータースポーツ観戦で撮影した写真をみなさんに見ていただきたい、と思い始めたブログですが、モータースポーツはもっと前から撮影していました。 そこで今回はゴールデンウ...
静岡県西部に位置する富士スピードウェイはかつてF1も開催された日本を代表するサーキットのひとつです。関東圏から近い好立地で、日本でもっとも人気のあるスーパーGTでは鈴鹿サーキットを抑えて一番の観客動員数を誇ります。 そん...
バーレーンで2023年のF1が開幕! 昨日決勝が行われ、優勝はマックス・フェルスタッペン選手。ディフェンディングチャンピオンがポールトゥウィンを達成しました。さらにチームメイトのセルジオ・ペレス選手も2位に入り、レッドブ...
2023年のF1開幕戦バーレーングランプリの予選が終了しましたね。結果はレッドブルの1-2で、フロントロー独占という結果でした。 期待の角田裕毅選手は厳しいフリー走行の結果とは裏腹に大健闘のQ2進出で14位。さすがです!...
2023年開幕戦のバーレーングランプリ。FP2が終了しましたが、なんとフェルナンド・アロンソ選手が首位! それでは早速FP2のタイムシートを見てみましょう。 順位 ドライバー チーム タイム タイヤ 1 アロンソ アスト...
待ちに待ったF1 2023年シーズンが本日開幕。開幕戦のバーレーングランプリのFP1が先ほど終了しました。 ではタイムシートを見てみましょう。 順位 ドライバー チーム タイム タイヤ 1 ペレス レッドブル 1:32....
2月24日、2023年F1日本グランプリのチケット販売を5月8日から順次開始することが発表されました。 チケットの発売から日本グランプリまでの日程は以下のとおり。 まずは3月24日金曜日にチケット毎の価格や種類を発表。円...
本日2023年2月23日(木)、フジテレビは2023年のF1中継の継続を発表しました! いやー、よかった! 数日前、DAZNの発表がありましたが、フジテレビNEXTからの発表は無し。今季は川井ちゃん(川井一仁さん)のオタ...
2023年型F1マシンが出揃いましたね。 といってもチームによってはレンダリング画像のみで、実車の公開はまだ先のようです。コピーが横行するF1界、やっぱりマシンの全容は実戦が近づくまで見せたくないのは心情なので仕方ありま...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった40代。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。