夜空にミッキーが!?700機のドローンによるディズニーリゾート40周年SPが凄かった【2023年安倍川花火大会】
今年も梅雨明け、これから全国で花火大会が開催予定されているものと思います。 我が静岡市でも恒例の『安倍川花火大会』が開催。 今年の目玉は花火ではなくドローン。ディズニーリゾート40周年を記念して全国3ヵ所でドローン700...
今年も梅雨明け、これから全国で花火大会が開催予定されているものと思います。 我が静岡市でも恒例の『安倍川花火大会』が開催。 今年の目玉は花火ではなくドローン。ディズニーリゾート40周年を記念して全国3ヵ所でドローン700...
みなさん、2023年のゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? コロナ規制もほぼなくなり、旅行やスポーツ観戦など今年は盛大に長期休みを満喫している方も多いでしょう。 さて私はというと、昼間は今年3月に納車されたモンキー...
昨年の9月から始めた朝ラン。 それまでは朝はギリギリまで寝たい派でしたが、走ろうと決めた9月からは6時過ぎに起床して毎日ランニングをしてきました。 3ヶ月続けたご褒美にApple Watchを、そして6ヶ月続けたご褒美に...
昨年の9月から早朝に起床してランニングをしています。 まだ初めて5ヶ月程度でペースも距離もまだまだですが、『早起きは三文の徳』という使い古された言葉にただいま超共感中! 心身ともにリフレッシュされる朝ランは、良いことばか...
みなさん、久能山東照宮をご存知ですか? 久能山東照宮とは静岡市駿河区に所在する神社で、徳川家康公が最初に葬られた東照宮(翌年日光東照宮に改葬)なんです。 ちなみに東照宮とは徳川家康公を祀る神社で全国点在していますが、総本...
夏といえば花火大会。 コロナ禍の中、昨年一昨年は相次いで中止になっていたが、今年は大規模イベントの規制が緩和されたため、日本の風物詩がひさびさに帰ってきた。 私が住む静岡市でも今年は『安倍川花火大会』が開催される。 3年...
動物は見ると癒されるし人並みに関心はあるが、子供のいない私にとって動物園に行こうという気持ちは今まで思ったことがなかった。 しかし昨年キヤノンEOS R5を購入し、新たに装備された動物AFを使ってみたくなり、40年ぶりに...
いやーすごい!町全体がピンク色だ! 本日は2021年2月23日で早咲きで知られる河津桜の最盛期ということで、伊豆半島の南部に位置する河津町へ、本場の河津桜を観てきた。 河津桜の本場河津町へ 河津桜とは大島桜と寒緋桜の自然...
先日車検から戻ってきた我が愛車スズキツイン。 本日はそのツインを走らせて、静岡県の最南端である御前崎へドライブし観光名所を巡ってみた。 浜岡砂丘 まずは浜岡砂丘へ。 砂丘としては鳥取砂丘が有名だが、この浜岡砂丘から中田島...
薩埵峠は富士山、東名高速道路、国道1号線、東海道本線が一度に撮影できる有名スポットで、古くは歌川広重の浮世絵『東海道五十三次・由比』にも描かれたほどの絶景ポイントで、プロアマ問わず多くのカメラマンが三脚を片手に当地を訪れ...
我が静岡県は多くの富士山撮影スポットを有しているが、今回はその富士山ど定番撮影スポットのひとつである牧之原公園で、夕暮れの富士山と島田金谷の夜景を撮影してきたので、紹介して見たいと思う。 牧之原公園の場所 前日の雨から一...
サザンライブビデオ『LIVE TOUR 2019″キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ‼︎”だと⁉︎ふざけるな‼︎』を購入! 202...
正月休暇も本日で終わりという方も多いと思うが、みなさんどんな正月だっただろうか? 例年ならば実家に帰省して、両親とともにゆっくりと、なんて方も、今年はコロナ禍で帰省を断念した方も多いだろう。 会社の私のとこのメンバーは出...
明けましておめでとうございます。 本日は正月三が日の2021年1月2日。 いやーめでたい、めでたい、めでたいといえば富士山・・・へっ?? ということで、静岡市民のわたくしが、市内の富士山撮影ど定番スポットを巡って紹介して...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった40代。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。