全日本F2000選手権 全優勝者 (1973-1977)
1973年 全日本F2000選手権 優勝者 サーキット 優勝 エントラント 第1戦 富士スピードウェイ 黒澤 元治 ヒーローズレーシング 第2戦 鈴鹿サーキット 高原 敬武 高原 敬武 第3戦 鈴鹿サーキット 高原 敬武...
1973年 全日本F2000選手権 優勝者 サーキット 優勝 エントラント 第1戦 富士スピードウェイ 黒澤 元治 ヒーローズレーシング 第2戦 鈴鹿サーキット 高原 敬武 高原 敬武 第3戦 鈴鹿サーキット 高原 敬武...
はじめに 先週末、スーパーフォーミュラの最終戦が行われ、そこでTEAM MUGENに所属する山本尚貴が追いすがるニック・キャシディを振り切り、ポールトゥーフィニッシュで年間チャンピオンを決めました。 ニック・キャシディの...
こちらの記事はvol.2になります。 vol.1はこちら スーパーフォーミュラスタートはグランドスタンドから 本日のメインイベントである、スーパーフォーミュラの決勝がまもなく開催される。 今回は久々に、グランドスタンドの...
7月8日富士スピードウェイで決勝が行われた、2018スーパーフォーミュラ第4戦を観戦して来ましたので、その観戦記をお送りします。 通い慣れた富士スピードウェイへ 今年もすでに4回目となる富士スピードウェイ、通算すると30...
F1モナコグランプリとインディ500が同日に開催される本日ですが、国内モータースポーツの話題を。 はじめに 国内でもモータースポーツが毎週のように開催される初夏の我が国日本。 本日は仙台のスポーツランドSUGOにて、スー...
※前置きが長いので、急いでいる方は下記目次の『3 F1と他のフォーミュラカーの違い』をクリック願います。 初めて見たレース 『1996年 全日本選手権フォーミュラニッポン 第7戦 富士スピードウェイ』私がサーキットへ初め...
2017年も残すところあと数時間となりましたが、今回は私の2017年モータースポーツ撮影を振り返って見たいと思います。 ちょうど1年前、メインカメラをEOS7D MarkⅡからEOS5D MarkⅣに代替えし、数年ぶりに...
明日は、スーパーフォーミュラの最終戦の決勝が鈴鹿サーキットで行われる。 なんといっても今回のハイライトは、 『ピエール・ガスリー、チャンピオンをかけ日本に凱旋! F1アメリカGPは欠場へ』 2017年7月9日 CANON...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かり、最近ライカ沼に落ちました。モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。