人気記事:『ミニカーで振り返るF1マシン』シリーズ

キヤノンRF100-500mm F4.5-7.1L IS USM購入記【Part4】EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMと比較しながらの試し撮り

今回はキヤノンRF100-500mm F4.5-7.1L IS USMの購入記の最終回。

前回は開封から、キヤノンEF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMとの外観比較をしてみたが、今回は両レンズを実際に撮り比べて比較してみよう。

ちなみにPart1-3をご覧いただいていない方は、下記リンクからどうぞ。

AF駆動音がしないのに爆速!

さて、思いの外早く到着した我がキヤノンRF100-500mm F4.5-7.1L IS USM。

早速、撮影してみよう。

まずは自宅でオートフォーカスを動かしてみると、へっ!?

音がしない??

そう、超音波モーターは年々進化しており、モーターの駆動音がほぼしない。

いや、耳を澄ませてみると僅かに、「スッ」と音を立てるが、ほぼわからない。

聞き慣れたキヤノンEF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMを再度確認すると、「スーッ」と音がする。

そして待機時間中にもレンズ内から「グーッ、グッ、グッ」と絶えず音が鳴る。

対するRF100-500mm F4.5-7.1L IS USMは待機時間、鏡筒に耳を近づけると中で小さく鳴っているようだが、ほぼ無音。

これならば、動画をメインに撮影する方でも駆動音が入る心配は皆無だろう。

そして驚いたのがオートフォーカスの速さと正確さ。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMもまだ7年前のレンズなのでかなり優秀だが、さすが最新のレンズは決まるし速いし文句なし。

対EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM比で1.2倍の速さ(あくまで体感)と言ったところか。

1.2倍なんか僅かだろって?

いやいや、モータースポーツや新幹線を撮影するときには、このスピードが重要なのだ。

スゴいぞ、これ!

新幹線撮影でAF性能をテスト

ということで、外に出て試し撮りをしてみよう。

テストに選んだのは、通称『菊川(堀之内)お立ち台』と呼ばれる有名な新幹線撮影スポット。

ちなみに場所の解説は下記の記事で書いているので、よかったらどうぞ。

静岡県としては珍しく風花が舞う寒い日となったが、やはり新しいレンズを早く使ってみたいと思い、東名高速道路を飛ばして、いざ菊川へ。

そして久々にお立ち台に到着。

まずは250km/hでカッ飛ぶ新幹線に対し、オートフォーカスがしっかり追従してくれるのかをテストしてみる。

まずはワイド端の100mmでテスト。

しっかりヘッドライトにピン来てます。

次はテレ端の500mm。

はい、問題なし・・・。

オートフォーカス爆速じゃないか!

トーマス号で解像度をテスト

次は解像度のテスト。

先週、EOS R5+EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMの組み合わせで『SLの見える丘公園』からトーマス号を撮影したが、同ポイントから今度はEOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS USMの組み合わせで撮影して、両方の写真を比べてみよう。

左EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM・右RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

左がEF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM、右がRF100-500mm F4.5-7.1L IS USMだが、いかがだろう。

うーん、イマイチわからない。

ということで、上の写真から機関車をアップに切り抜いてみると・・・。

左EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM・右RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

同じく左がEF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMで右がRF100-500mm F4.5-7.1L IS USMだが、右RF100-500mm F4.5-7.1L IS USMの方が、トーマスの表情もつぶれがなく、車体に描かれた『1』の文字も明確だ。

当然、別の日ということで天候が違うため、明確な比較とはいかないが、RF100-500mm F4.5-7.1L IS USMの方は相当な解像度だということがわかった。

よし、解像度問題なし!

最後に

EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMに代わるモータースポーツ撮影用レンズの選択からRF100-500mm F4.5-7.1L IS USMに決定し、EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMとの比較を中心に4回にわたり書いてみた。

その結果、RF100-500mm F4.5-7.1L IS USMは、オートフォーカス性能、解像度、重量、見た目の高級感、そして当然焦点距離も、EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMを大きく上回ったことがわかった。

RF24-105mm F4L IS USMRF35mm F1.8 IS マクロ STMに続き、RFマウントレンズ3本目として我が家にやってきたRF100-500mm F4.5-7.1L IS USMは、2022年シーズンよりEF100-400mm F4.4-5.6L IS Ⅱ USMの後継機としてモータースポーツ撮影で大活躍してくれることだろう。

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

面倒ですがポチッとお願いします

自動車レースランキング

関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

145人の購読者に加わりましょう
よかったらSNSでシェアお願いします!



サーキットでの興奮をあなたに伝えたい
MOTORSPORT観戦記

サーキットは非日常を味わえる特別な空間です。そんな素晴らしいモータースポーツの世界を、ひとりでも多くの方に伝えたい・・・。そんな思いでMOTORSPORT観戦記と題し、記事に認めました。




コメントを残す

ABOUT US
大福
モータースポーツをこよなく愛す、セナプロ世代の四十代。 サーキット観戦デビューは、1996年フォーミュラニッポン第7戦の富士スピードウェイ。ど迫力のエキゾーストノートとタイヤの焼ける匂いを実感し、それまでテレビでしか観戦してこなかった事を悔やむ。以降、F1・WEC・スーパーGT・スーパーフォーミュラなどを富士スピードウェイ・鈴鹿サーキットを中心に多数観戦する。