ソニーα7RⅢ 購入記 vol.2 αEマウント購入か? それともキヤノンミラーレスを待つ?
今回の記事はvol.2になります。 vol.1はこちらから 一眼レフ機をお使いの皆さん、最近のミラーレス機、気になりません? 私、とっても気になってます! 前回のあらすじ 現在私は、キヤノンEOS5D MarkⅣの1台で...
今回の記事はvol.2になります。 vol.1はこちらから 一眼レフ機をお使いの皆さん、最近のミラーレス機、気になりません? 私、とっても気になってます! 前回のあらすじ 現在私は、キヤノンEOS5D MarkⅣの1台で...
こんにちは、ぴぴです。 ワタクシ、物欲が溢れ出て止まりません。 ポートレート撮影でピントが甘い 私の被写体は基本的にレーシングマシンですが、時には子供やレースクイーンも撮影します。 一昨日、とあるポートレートの撮影会に参...
昨今、サーキットへ行くと多くのモータースポーツファンが、一眼レフやミラーレスに大砲のような大きなレンズを装着して、大迫力のレーシングマシンの撮影に励んでいる。 「私もモータースポーツ撮影をしてみたい」と思っているカメラフ...
昨日、新しいKissシリーズの一眼カメラの発表があった。 キヤノンEOS Mシリーズとはどんなカメラか Kissシリーズとは、キヤノンのレンズ交換式カメラブランド、EOSシステムのエントリークラスに位置するシリーズだ。 ...
RX1RはルーテシアルノースポールV6だ!? 元国有企業であるルノーに、そのお堅いイメージから程遠い、とんでもないコンセプトを持ったクルマが存在した。 コンパクトハッチバックのルノールーテシアのリヤシートを取っ払ってしま...
カメラメーカーとF1チームは共通する部分が多い。 以前にも書いたが、F1はどのチームも自社で車輌を生産する。 しかしエンジンは自社で開発・製造するチームもあれば、それを供給してもらうチームもある。 一方カメラメーカーも、...
私の愛機、RX1R 私はカメラが好きで、ビジネスバッグの中にはいつもカメラを入れている。 普段持ち歩いているのはソニーのRX1Rというカメラだ。 発売からもう4年以上が経っているが、フルサイズのセンサーをコンパクトボディ...
入荷の知らせが来た 11月29日午後、カメラのキタムラさんより私のiPhoneに電話が入った。 「注文いただいていたレンズが、入荷致しました」 いつから待っただろう… 発表日の8月30日に注文したのでちょうど3ヶ月だった...
私のカメラ用交換レンズのラインナップについて、書いてみたいと思います。 はじめに 現在私が所有するレンズ交換式カメラは、キヤノンEFマウントが唯一である。 途中、ソニーEマウントや富士フイルムXマウントにも憧れたが、高校...
先日、富士スピードウェイでのWECの観戦記をアップしたが、その画像現像で驚いたことがあったので報告したい。 私は普段、AdobeのPhotoshop Lightroom CC(以下Lightroom)という画像管理&編集...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった40代。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。