2017 WEC富士 観戦記 後編
前回 2017 WEC富士 観戦記 前編からのつづき 決勝レーススタート ホームストレート 霧は少し晴れたが、路面がかなりのウェット状態のため、セーフティーカー先導で予定時間にスタートが切られた。 まずはピットビルAにて...
前回 2017 WEC富士 観戦記 前編からのつづき 決勝レーススタート ホームストレート 霧は少し晴れたが、路面がかなりのウェット状態のため、セーフティーカー先導で予定時間にスタートが切られた。 まずはピットビルAにて...
WECは今年も雨である。 日本はこの時期雨が多いのか? 第一回東京オリンピックの開会式の日を決めるにあたり、10月10日は晴の特異日で決めたと聞いたことがあるが、近日に行われるWECは何故こうも雨が多いのか…。 しかしだ...
私はモータースポーツ観戦が好きだ。 特にF1は高校1年から毎戦欠かさず観戦しており、特別なモータースポーツだと思っている。 しかし近年、私の中でのモータースポーツのヒエラルキーで、トップを脅かそうとするカテゴリーがある。...
富士スピードウェイで行われたスーパー耐久へ行ってきました。 今回はなんとクレデンシャルパスをいただき、私の長いレース観戦史上初めてグリッドウォークに参加させていただきました。 モータースポーツはヨーロッパ貴族の富の象徴 ...
日本モータースポーツの代表的な舞台といえば西の鈴鹿サーキット、東の富士スピードウェイと言われています。 その東の舞台である富士スピードウェイが開業から50年という節目を迎え、2017年3月にその輝かしい歴史を祝うべく、『...
富士スピードウェイへ世界耐久選手権通称”WEC"を見に行ってきました。 決勝は雨予報ということか、客入りは例年に比べると少し寂しい状況でしたが、写真好きにとってはおいしい絵が撮れます。 福田良選手がアウディワ...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった40代。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。