人気記事:『ミニカーで振り返るF1マシン』シリーズ

歴代F1チャンピオン同士のチームメイト対決 (1987-)【前編】

F1ドライバーは古くからチームメイトが最大のライバルだと言われていますが、そのチームメイトがF1チャンピオン同士だったらその争いはさらに激化します。

そこで今回は、古くはセナvs.プロストやピケvs.マンセル、近年ではハミルトンvs.ロズベルグやアロンソvs.ライコネンなど、1987年以降のF1チャンピオン同士のチームメイト対決をすべて調べてみました。

補足
本文中でF1チャンピオン同士のチームメイト対決として取り上げていますが、当該ドライバーがチームメイトとして対決した時点では、まだF1チャンピオンになっていない場合も含みます。

ピケvs.マンセル ウィリアムズ【1987年】

ピケとマンセルがはじめてチームメイトになった1986年のウィリアムズFW11
ホンダコレクションにて
1987年N.ピケN.マンセル
シーズン順位1位2位
ポイント73P(76P)61P
優勝3回6回
PP4回8回

1981年・1983年にチャンピオンになり、1986年ウィリアムズに加入したネルソン・ピケと、ピケより1年早く1985年にウィリアムズ入りした1992年にチャンピオンになるナイジェル・マンセルの対決。

1986年シーズンは、ピケより多くのポイントを稼ぎ、チャンピオンまであと一歩と迫ったマンセルでしたが、最終戦でまさかのタイヤバーストでタイトルが寸前でこぼれ落ちます。

迎える1987年シーズンは、さらにウィリアムズホンダの戦闘力が増し、ピケとマンセルの一騎打ちの様相になります。

結果は、優勝を6回も記録するもリタイヤが多くムラが多いマンセルに対し、ピケは3勝ながらも順調にポイントを稼ぎ、ピケがシリーズタイトルを獲得しマンセルに勝利しました。

プロストvs.セナ マクラーレン【1988年-1989年】

1988年マクラーレンMP4/4
ホンダコレクションにて
1988年A.プロストA.セナ
シーズン順位2位1位
ポイント87P(105P)90P(94P)
優勝7回8回
PP2回13回
1989年A.プロストA.セナ
シーズン順位1位2位
ポイント76P(81P)60P
優勝4回6回
PP2回13回

F1チャンピオンのチームメイト対決として一番に思い付くのが、1988年から1989年のアイルトン・セナとアラン・プロストの対決、いわゆるセナプロ対決でしょう。

1988年にマクラーレンに加入したセナは、当時2度の世界チャンピオンを獲得していたプロストとチームメイトになります。

1988年シーズンは一発の速さを武器にセナが勝利し、1989年はレース戦略を武器にプロストがセナプロ対決を制しました。

当初は仲の良かったふたりですが、F1界随一の実力を誇る両ドライバーが最速のマシンを分け合うことでそこに必ず確執が生まれ、1988年のイモラでの紳士協定違反を皮切りに両者の仲は泥沼化していき、結局1989年を最後にプロストがマクラーレンを離脱しフェラーリに移籍しました。

プロストvs.マンセル フェラーリ【1990年】

1990年フェラーリ641/2
1990年A.プロストN.マンセル
シーズン順位2位5位
ポイント71P(73P)37P
優勝5回1回
PP0回3回

F1ドライバーはエゴイストの塊のような人間が多く、当時その最もたるドライバーにナイジェル・マンセルとアラン・プロストが挙げられますが、そのふたりがチームメイトになった1990年のフェラーリは当然うまくいくはずがなく、ふたりに確執が生まれましたね。

戦績は、予選ではマンセルが速さを見せプロストのポールポジション0回に対しマンセルは3回でしたが、レース巧者のプロストがポイントでは圧勝し、終盤までアイルトン・セナとチャンピオン争いを繰り広げました。

しかしポルトガルグランプリでポールポジションのマンセルがプロストに幅寄せし失速、プロストのフェラーリでのチャンピオンの夢は途絶えました。

プロストvs.ヒル ウィリアムズ【1993年】

1993年ウィリアムズFW15C
1993年A.プロストD.ヒル
シーズン順位1位3位
ポイント99P69P
優勝7回3回
PP13回2回

1993年もウィリアムズのマシンは他チームに対して圧倒的な速さを持っており、1年浪人してチームに加わった当時3度の世界チャンピオンであるアラン・プロストが、テストドライバーからレギュラーシートを獲得したデーモン・ヒルに対して特に序盤戦で圧勝しました。

しかしヒルは第11戦のハンガリーグランプリから3連勝をするなど、シリーズ中盤から終盤にかけてはプロストに迫る速さを見せていました。

ヒルvs.ヴィルヌーヴ ウィリアムズ【1996年】

1996年D.ヒルJ.ヴィルヌーヴ
シーズン順位1位2位
ポイント97P78P
優勝8回4回
PP9回3回

ウィリアムズのテストドライバーからレギュラーシートを獲得し、エースにまで上り詰めたデーモン・ヒルと、伝説のF1ドライバーであるジル・ヴィルヌーヴの息子としてこの年F1デビューしたジャック・ヴィルヌーヴの戦い。

デビュー戦のオーストラリアグランプリで、いきなりポールポジションを獲得したジャック・ヴィルヌーヴに世間は注目しますが、シリーズを通して安定した速さを見せたヒルが、シリーズポイント・優勝回数・ポールポジション獲得数においてヴィルヌーヴに勝ち、自身初にして唯一のタイトルを獲得しました。

しかしヴィルヌーヴはF1初参戦シーズンながらヒルを相手に善戦したと思います。

ヴィルヌーヴvs.バトン BAR【2003年】

2003年J.バトンJ.ヴィルヌーヴ
シーズン順位9位16位
ポイント17P6P
優勝0回0回
PP0回0回

1997年チャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴと、2009年にブラウンGPでチャンピオンを獲得することになる若きジェンソン・バトンの対決。

BARで新たにチャレンジする場所を見つけたバトンと、キャリア終盤で少々やる気が落ちていたヴィルヌーヴの対決は、3倍近くのポイントを獲得したバトンが勝利しました。

ハミルトンvs.アロンソ マクラーレン【2007年】

2007年L.ハミルトンF.アロンソ
シーズン順位2位3位
ポイント109P109P
優勝4回4回
PP6回2回

今や世界チャンピオンを6度(2019年終了時点)も獲得したルイス・ハミルトンですが、そのデビューシーズンは当時すでに2度のチャンピオンを獲得していたフェルナンド・アロンソとチームメイトになりました。

その注目の結果は、ポイント数は同じ109ポイント、優勝数も同じ4回という大接戦でした。

結局2位の数でハミルトンが5回獲得したのに対して、アロンソが4回ということになり、シリーズ順位でハミルトンが上位になりました。

しかし新人ハミルトンに対して、2度のチャンピオンであるアロンソがプライドを傷つけられ、シーズン中盤ごろからチーム内で確執が生まれ、最後に漁夫の利でキミ・ライコネンにチャンピオンを持って行かれて、アロンソは1年でマクラーレンを去りました。

次のページでは2010年以降のF1チャンピオン同士のチームメイト対決です。

ハミルトンvs.バトン、アロンソvs.ライコネンetc・・・

面倒ですがポチッとお願いします

自動車レースランキング

関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

144人の購読者に加わりましょう
よかったらSNSでシェアお願いします!



サーキットでの興奮をあなたに伝えたい
MOTORSPORT観戦記

サーキットは非日常を味わえる特別な空間です。そんな素晴らしいモータースポーツの世界を、ひとりでも多くの方に伝えたい・・・。そんな思いでMOTORSPORT観戦記と題し、記事に認めました。




コメントを残す

ABOUT US
大福
モータースポーツをこよなく愛す、セナプロ世代の四十代。 サーキット観戦デビューは、1996年フォーミュラニッポン第7戦の富士スピードウェイ。ど迫力のエキゾーストノートとタイヤの焼ける匂いを実感し、それまでテレビでしか観戦してこなかった事を悔やむ。以降、F1・WEC・スーパーGT・スーパーフォーミュラなどを富士スピードウェイ・鈴鹿サーキットを中心に多数観戦する。