【まとめ】 全GT500チームのドライバー タイトルスポンサー タイヤ 成績一覧(1993-2025)
今回は現在スーパーGT GT500クラスに参戦する全13チームの歴代ドライバーと、これまでのタイトルスポンサー、タイヤ、成績を、チームごとに紹介してみたいと思います。 ただ、かなり長い記事になってしまったので、3ページに...
今回は現在スーパーGT GT500クラスに参戦する全13チームの歴代ドライバーと、これまでのタイトルスポンサー、タイヤ、成績を、チームごとに紹介してみたいと思います。 ただ、かなり長い記事になってしまったので、3ページに...
F1とスーパーフォーミュラ。 見た目はなんとなく似ているが、どのような違いがあるのか? そこで今回は、F1とスーパーフォーミュラを、寸法・重量・馬力・ラップタイム・年間予算・スタッフ数など、さまざまな角度から比較をして、...
2000年から契約していたフジテレビNEXT(契約当初はフジテレビ721・739)を解約して、2020年シーズンはDAZNを契約してF1を視聴した私。 しかし本日から古巣のフジテレビNEXT(今回はフジテレビNEXT s...
F1のカーナンバーはどのように決められているか知ってますか? まあ、F1ファンの方ならばご存知だと思いますが、F1ドライバー自身が【2】から【99】までの数字の中から2年間使用されていない空き番号を選択するいわゆる希望制...
全日本GT選手権を受け継いで始まったスーパーGTは、トヨタ・日産・ホンダの三大自動車メーカーがしのぎを削る、日本でもっとも人気のあるモータースポーツカテゴリーです。 各自動車メーカーは、自社のブランドをPRするためにさま...
全日本GT選手権から名称を変更し2005年からはじまった、国内で最も人気のあるカテゴリー、スーパーGT。 そのスーパーGT GT500クラスは現在13チーム15台が参戦していますが、過去に撤退したレーシングチームは8つあ...
私がF1にどハマりした1990年、F1チームのマシンにはほぼタバコブランドのロゴか描かれていました。 そのカラーリングはすべてにおいて美しく、『あのブランドのタバコを吸ってみたい』と当時の若者はそう思ったものでした。 そ...
今回は日本に6つあるFIA公認のサーキットについて紹介します。 ホンダの創業者本田宗一郎さんの、「俺はレースをするところが欲しいんだ。クルマはレースをやらなくては良くならない」という言葉で、日本に初の本格的レーシングサー...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かり、最近ライカ沼に落ちました。モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。