フェラーリSF90 予選番長!疑惑のPUを搭載したフェラーリ初のマッド塗装マシン【ミニカー#107】
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが2019年のF1に参戦するために開発した、フェラーリSF90を取り上げていこうと思う。 ちなみに今回も登場する写真はすべて屋...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが2019年のF1に参戦するために開発した、フェラーリSF90を取り上げていこうと思う。 ちなみに今回も登場する写真はすべて屋...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はメルセデスが2019年のF1に参戦するために開発した、メルセデスAMG F1 W10 EQ Power+(以下メルセデスW10)のミニカ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はロータスが1979年のF1に参戦するために開発した、ロータス80を取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはロータス80の主要...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はシャドウが1979年のF1に参戦するために開発した、シャドウDN9を取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはシャドウDN9の...
大人の趣味のひとつとして、ミニカーを収集している方も多いだろう。 もちろんミニカーと言っても子供のおもちゃのことではなく、1台数千円から数万円の、10cmあまりの大きさながら実車を忠実に再現したリアルなものだ。 そんな、...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はスーパーGTのGT500マシンを取り上げる。 そのマシンとは、チームクニミツがF1チャンピオンのジェンソン・バトンを迎え入れ、チーム初の...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回は久々のスーパーGT車両。 2015年のスーパーGT GT300クラスに参戦したゲイナーのFIA-GT3マシン、ゲイナーSLSのミニカーを...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はアルファロメオが1979年のF1に参戦するために開発した、アルファロメオ177を取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはアル...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、記念すべき第100回の今回は、ティレルが1990年のF1に参戦するために開発した、ティレル019を取り上げる。 私がもっとも好きなF1マシンの...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はアロウズが1979年のF1に参戦するために開発した、アロウズA1Bを取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはアロウズA1Bの...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はリジェが1979年のF1に参戦するために開発した、リジェJS11を取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはリジェJS11の主...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はウィリアムズが1980年のF1に参戦するために開発した、ウィリアムズFW07Bを取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはウィ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが1980年のF1に参戦するために開発した、フェラーリ312T5を取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはフェラー...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はアロウズが1997年のF1に参戦するために開発した、アロウズA18を取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはアロウズA18の...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった40代。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。