【有名鉄道撮影地巡り】大井川鐵道の名所家山川橋梁でSLを撮る!【大井川本線 大和田-家山】
今回は大井川鐵道の大井川本線で、蒸気機関車を撮影。 大井川鐵道は公式サイトでオススメの撮影スポットを紹介しており、以前このサイトでも紹介した大井川第一橋梁や大井川第二橋梁も紹介されている。 それらとスポットとともに家山川...
今回は大井川鐵道の大井川本線で、蒸気機関車を撮影。 大井川鐵道は公式サイトでオススメの撮影スポットを紹介しており、以前このサイトでも紹介した大井川第一橋梁や大井川第二橋梁も紹介されている。 それらとスポットとともに家山川...
富士山をはじめとした山や駿河湾、そして茶畑など、自然豊かな静岡は、多くの鉄道撮影スポットが点在する。 そんな静岡県は、関東や中京の大都市圏と隣接しており、アクセスも良いため、週末は県内外の撮り鉄さんがやってくる。 そこで...
東西に長い静岡県は自然が豊かで、富士山や茶畑などを背景にした多くの新幹線撮影スポットが点在します。 そんな静岡県は首都圏と中京圏に挟まれてアクセスも容易なこともあり、大都市圏から多くの撮り鉄が訪れます。 そこで今回は静岡...
今回は大井川本線の終点に近い大井川第二橋梁で、機関車トーマス号、そしてSL C10を撮影してみた。 当地はSLの有名撮影スポットとして知られており、この日も多くの撮り鉄さんたちで賑わっていた。 またここは、SLとクルマが...
休日の度に撮り鉄に勤しんでいる昨今だが、本日は焼津市の鉄道(有名?)撮影地でEF66牽引の貨物列車を撮影してみた。 今回の撮影地 今回の撮影地は東海道線の上りで、焼津駅を過ぎた後の長い直線の中間地点。ちょうどサッポロビー...
最近、撮り鉄にかなりハマっており、当サイトでも多くの有名鉄道撮影地を紹介している。オリンピック休暇の本日もどこで鉄道写真を撮ろうかと模索中。 ただコロナ禍の中、我が静岡県から出て撮影するのはこのご時世であまり好ましくない...
今回は、静岡県中部の私鉄路線である大井川鐵道大井川本線で、当路線の名物機関車である機関車トーマス号を撮影してきた。 撮影した場所は、当路線でもっとも有名な撮影スポットの大井川第一橋梁。 ということで、いつものように撮影地...
本日は梅雨の間の晴れ間ということで、モワッと蒸し暑い。 蒸し暑いのは苦手だが、久々の晴れの休日ということで、以前から気になっていた金谷駅近くの撮影地へ行ってみた。 この場所は、牧之原台地の茶畑からさまざまなアングルで鉄道...
最近ハマりにハマっている鉄道写真。 ということで、今回は静岡県菊川市にある鉄道写真の古くからの名所、カナキクの大カーブに出向き、長く続くカーブの駆け抜ける長大編成の貨物列車を撮影してみたいと思う。 今回の撮影地 九州ブル...
撮り鉄熱が止まらない。 前回は薩埵峠でサンライズ瀬戸・出雲を撮影したのだが、その時に見た電気機関車(鉄道ファンの間では釜というらしい)が忘れられないのだ。 ということで、インターネットで近隣の有名撮影地を探すと・・・カケ...
サンライズ瀬戸・出雲といえば、現在唯一残る定期の寝台特急だ。 我が静岡市にも、毎日上りと下りの合計2本が停車するが、上りが静岡駅4時40分発、下りは0時20分発と通常は寝ている時間に停車するため、静岡市に40有余年※住む...
先日『有名撮影スポットで新幹線を撮影する』シリーズで浜松駅で撮影をした際、偶然にもその日がドクターイエローの検測日であったため、多くの鉄道ファンが黄色い車体の入線を待っていた。 その後ドクターイエローはそのとおり登場した...
有名撮影スポットで新幹線を撮影してみたシリーズの第5弾は、東海道新幹線を紹介する書籍やポスターなどでも使われる、富士川橋梁を渡る新幹線と富士山を絡めた写真の撮影地を紹介してみたいと思う。 新幹線と富士山の両方を、さまざま...
沿線での新幹線の撮影は、場所の特定やアクセス面で初心者には難易度が高いが、駅での撮影ならばそのような心配はない。 東海道新幹線エリアでもっとも人気が高い撮影場所は浜松駅。 そこで今回は、その浜松駅へ行って新幹線を撮影して...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。