【2022年総集編】モータースポーツ現地観戦や鉄道撮影 今年も充実した1年でした!
2022年も残すところあと数日になりましたね。みなさん今年はどんな年でした? 私はということ、3年ぶりに大好きなF1やWECを現地観戦できた充実した年となりました。また鉄道撮影もさまざまな場所に行くことができました。 そ...
2022年も残すところあと数日になりましたね。みなさん今年はどんな年でした? 私はということ、3年ぶりに大好きなF1やWECを現地観戦できた充実した年となりました。また鉄道撮影もさまざまな場所に行くことができました。 そ...
F1はモータースポーツの最高峰カテゴリー。 そのF1には、世界で名を馳す有名自動車メーカーによって開発された究極のエンジンが搭載されています。 しかし長いF1の歴史の中には大失敗したエンジンも・・・。 そこで今回は私がF...
東海道新幹線の花形といえばドクターイエロー。 東海道新幹線区間は日本でもっとも需要が多く、とにかく高効率輸送が求められるため、利用者や撮り鉄なんぞを喜ばせるために、エクステリアデザインやカラーを変えてあげる余裕などないん...
今回も3年ぶりに開催された第23回ニスモフェスティバルの様子を書いていきます。 ちなみに最初からご覧になりたい方は下のバナーからどうぞ。 高橋国光メモリアルラン 久々の開催でとんでもないファンが富士スピードウェイに訪れた...
ピットガレージで日産歴代のレーシングマシンをじっくりと観察していると、コースからレーシングマシンの爆音が聴こえてきました。 では、パドックエリアを出て、いにしえのマシンと現代のマシンが混走するウォームアップ走行とフェアレ...
前回はニスモフェスティバル2022で展示された往年の日産マシンの中から、全日本GT選手権やスーパーGT、全日本ツーリングカー選手権に参戦した車両を紹介しましたが、展示されていたマシンはまだまだありました。 そこで今回は往...
今回も3年ぶりに開催されたニスモフェスティバルの観戦記を書いていきます。 ちなみに最初からご覧になりたい方は下記のバナーから確認ください。 さて、ニスモフェスティバルといえば、日産モータースポーツの歴史が詰まったレーシン...
富士スピードウェイの年間最後のビッグイベントといえばニスモフェスティバル。 国内のモータースポーツファンの中でも特に熱狂的として知られる日産ファンはもちろんのこと、多くのモータースポーツを愛するファンが集うイベントとして...
みなさん、久能山東照宮をご存知ですか? 久能山東照宮とは静岡市駿河区に所在する神社で、徳川家康公が最初に葬られた東照宮(翌年日光東照宮に改葬)なんです。 ちなみに東照宮とは徳川家康公を祀る神社で全国点在していますが、総本...
明日は3年ぶりにニスモフェスティバルが開催されます。 トヨタガズーレーシングフェスティバルやホンダサンクスデーとならび、日本三大自動車メーカーのモータースポーツファンイベントとして、多くのファンを楽しませてくれたニスモフ...
デアゴスティーニのF1マシンコレクションはixo製1/43のF1ミニカーが付属する小冊子。 2017年1月の創刊以来、歴史的な名車やなかなかモデル化されなかった迷車など、数多くのマシンが発売されてきました。 人気があった...
1987年に中嶋悟選手が日本人初のフルタイムF1ドライバーになり、それ以来現在の角田裕毅選手に至るまで、多くの日本人レーシングドライバーがF1に挑戦しました。 その中でもっとも多くポイントを稼いだドライバーは? 答えは小...
日本が世界に誇る鈴鹿サーキットは長い歴史の中で多くの名場面の舞台になりました。 特に1987年から開催されたF1日本グランプリでは、世界有数のドライバーが神がかりなドライビングテクニックで、驚きの走りやオーバーテイクを披...
ドライバーの才能を測る上でもっとも重要なのは一発の速さ。 もちろん決勝でミスのない安定した走りで結果を出すことは重要ですが、一発の速さがなければF1には残れません。 そんなF1ドライバー元来の速さが如実に現れるのが予選結...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。