【日記】久能山東照宮でモノクローム訓練(2025年5月18日)
モノクロームの写真は目で見るカラフルな描写と違い、 ノスタルジックでなんか神秘的 ということで本日はモノクロ縛り ライカM11を持って久能山東照宮に行ってみました 表参道前の商店街が昭和の風景に変わります では、1159...
モノクロームの写真は目で見るカラフルな描写と違い、 ノスタルジックでなんか神秘的 ということで本日はモノクロ縛り ライカM11を持って久能山東照宮に行ってみました 表参道前の商店街が昭和の風景に変わります では、1159...
先日仕事で姫路城を訪れたら、 美しく雄大な姿に心を奪われて、 ちょっと城郭に興味を持ちました ということで、 ライカM11を持って自宅から一番近くの天守閣、 掛川城に行ってきました 掛川の目抜通りを走ると目の前にでーんと...
本日はライカM11を持って、 江ノ電沿線をフォトウォークします 江ノ電は総延長10kmあまりの短い路線ですが、 沿線には観光名所が点在 名所のたびに乗っては降りてだと乗車運賃が・・・ そんな時に便利なのが『のりおりくん』...
つい先日まで温暖だった静岡も12月に入りさすがに冷え込み、 紅葉が里に降りてきました 静岡の紅葉の名所のひとつが森町の小國神社 境内に植るモミジの葉が赤に黄色に染まり、 朱色の橋との調和が映えるらしい らしい? はい、訪...
2024年11月17日の日曜日、 静岡の奥地の秘境 寸又峡にある夢のつり橋にライカM11を持って行って来ました 山々の紅葉はまだ始まったばかりですが、 寸又峡の駐車場に着くと、 もみじの木が真っ赤に色づいていました 駐車...
今年の6月、 リバー富士カントリークラブで4年ぶりにゴルフに行きました この時、久々のゴルフが楽しくて、 同月末にはサザンクロスリゾートに、 そして、このお盆休みにはふたたびリバー富士に行ってきました 酷暑の中、汗をダラ...
私たちサラリーマンの趣味といえばゴルフ いや、 アラフィフ中間管理職にとってゴルフは趣味じゃなく必須競技 得意先との接待や社内のロビー活動などゴルフは万能競技なのです ただね、 ひとつだけ大きな欠点が・・・ お休みが潰れ...
晴天の休日 本日はちょっと遠出して小田原に 小田原駅周辺を散策してスナップを撮ってみたいと思います 今日の主役はこのレンズ ゴツい金属製の鏡胴に 被せ式のキャップが時代を感じるでしょ?? そのキャップには 『ASAHI ...
前回ご挨拶をしましたがあらためて・・・ 明けましておめでとうございます! 本日は朝5時に起きまして はい、初日の出に行きました クルマ? いや、ランニング 18時、お月様が煌々と光る中今年の走り始めです 自宅から5km走...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かり、最近ライカ沼に落ちました。モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。