【静岡駅発着ひかり号】停車パターンは?東京名古屋新大阪への最速は?
静岡県にはのぞみ号が停車しないので、静岡駅を利用する場合、ひかり号を利用することが多くなります。 でもひかり号って便数が少なく停車パターンも複雑で、停車駅やのぞみ号に抜かれるタイミングによって所要時間も違ってくるんですよ...
静岡県にはのぞみ号が停車しないので、静岡駅を利用する場合、ひかり号を利用することが多くなります。 でもひかり号って便数が少なく停車パターンも複雑で、停車駅やのぞみ号に抜かれるタイミングによって所要時間も違ってくるんですよ...
撮り鉄の道に足を踏み入れてしまった、ぴぴと申します。 今回は蒸気機関車で有名な大井川鐵道の、SLやトーマスの発着駅である新金谷駅に寄ってみましたので、その様子を書いてみたいと思います。 大井川鐵道とは? まずは大井川鐵道...
わたくし、鉄の道に踏み込んだぴぴと申します。 静岡市在住の私にとって、東海道新幹線のひかり号は最も利用する新幹線です。 のぞみ号は静岡県民を完全に無視してるので、最速達列車は自ずとひかり号になるわけです。 東海道新幹線区...
新幹線の種類の多さに驚く 私たち静岡県民にとって、新幹線といえば白地に青のラインが入った車両だと認識している。 十数年前、シルバーの新幹線を初めて見たときには驚きそのかっこよさに魅了された。 ところが先日、所用で東京駅へ...
見たことのある車両 先頃、島田のある踏切を横断すると、その踏切の奥に見覚えのあるブルーの車体が目に入った。 私は鉄道に興味はあるが、俗に言う鉄ちゃんではないが、小学生の頃鉄道模型にはまっていた事があった。 時代は国鉄最末...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった40代。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。