ザウバーC37 シャルル・ルクレールのデビューマシン【ミニカー#113】
現在はフェラーリのエースになり、F1界のトップのドライバーのひとりとして活躍するシャルル・ルクレール。 そんな彼がF1ドライバーとしてデビューしたチームがザウバーだ。 そこで今回はそのルクレールがデビューしたマシン、20...
現在はフェラーリのエースになり、F1界のトップのドライバーのひとりとして活躍するシャルル・ルクレール。 そんな彼がF1ドライバーとしてデビューしたチームがザウバーだ。 そこで今回はそのルクレールがデビューしたマシン、20...
うわっ!ピンク!? 2017年、フォースインディアが参戦10年目の節目に登場させたマシン、フォースインディアVJM10のカラーリングは、F1では過去に見たことのないピンクのカラーリングを纏っていたのだ。 見慣れないこのカ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はメルセデスが2018年のF1に参戦するために開発した、メルセデスAMG F1 W09 EQ Power+(以下メルセデスW09)を取り上...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はマクラーレンが2018年のF1に参戦するために開発した、マクラーレンMCL33を取り上げていこうと思う。 マシンデータと戦績 まずはマク...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが2019年のF1に参戦するために開発した、フェラーリSF90を取り上げていこうと思う。 ちなみに今回も登場する写真はすべて屋...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はメルセデスが2019年のF1に参戦するために開発した、メルセデスAMG F1 W10 EQ Power+(以下メルセデスW10)のミニカ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はレッドブルが2013年のF1に参戦するために開発した、レッドブルRB9を取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはレッド...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが2013年のF1に参戦するために開発した、フェラーリF138を取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはフェ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はルノーが2018年のF1に参戦するために開発した、ルノーR.S.18を取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはルノーR...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はレッドブルが2018年のF1に参戦するために開発した、レッドブルRB14を取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはレッ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが2018年のF1に参戦するために開発した、フェラーリSF71Hを取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはフ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はトロロッソが2017年のF1に参戦するために開発した、トロロッソSTR12を取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはト...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが2017年のF1に参戦するために開発した、フェラーリSF70Hを取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まずはフ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はマクラーレンが2015年のF1に参戦するために開発したマクラーレンMP4-30を取り上げていきたいと思います。 マシンデータと戦績 まず...
モータースポーツの観戦と撮影が好きなF1ブーム世代の40代。1990年モナコグランプリをテレビ観戦して、その圧倒的な存在感に衝撃を受け、以降F1をはじめとしたモータースポーツの魅力にとりつかれました。サーキット観戦デビューは1996年のフォーミュラニッポン。モータースポーツ撮影デビューは2012年のWEC。ひとりでも多くの方にモータースポーツの魅力を伝えたい・・・と思いながら日々ブログを書いています。