人気記事:『ミニカーで振り返るF1マシン』シリーズ

スーパーGT/JGTC GT500チームのタイトルスポンサーを務めた11のオイルブランド

PETRONAS(ペトロナス)

PETRONASカラーのトムス(2009年)
写真提供:Mさん
DATA
  • トムス(2008年-2015年)

マレーシアの国営オイル関連企業であるPETRONAS。

PETRONASといえばメルセデスやザウバーなど、F1チームを積極的にサポートしているブランドだが、スーパーGTにもタイトルスポンサーとして参戦していた。

PETRONASカラー最後の年のトムス
2015年スーパーGT第4戦にて

サポートしたチームはトムスで、2008年から2015年まで8年間にわたり同チームのタイトルスポンサーを務めており、F1のメルセデスでもお馴染みのPETRONASのブランドカラーであるグリーン(レイトンブルー?)が印象的だった。

ちなみに当時はその他のカテゴリーでもトムスをサポートし、フォーミュラニッポンや全日本F3のトムスチームのマシンにも同じPETRONASカラーが施されていた。

Mobil(モービル)

Mobilカラーのナカジマレーシング(2000年)
写真提供:Mさん
DATA
  • ナカジマレーシング(1998年-2003年)
  • チームルマン(2006年)

石油メジャー最大手であるエクソンモービルのブランド、Mobilも全日本GT選手権時代にタイトルスポンサーを務めている。

Mobilタイトルスポンサー最後の年のナカジマレーシング
2003年JGTC第2戦にて

全日本GT選手権時代、Mobilといえばナカジマレーシング。ナカジマレーシングが全日本GT選手権に参戦を開始した1998年よりMobilも同チームのタイトルスポンサーとして参戦をはじめ、2003年まで同チームをサポートした。

白地に大きくMobil1と描かれたあのシンプルなカラーリングは、ちょうどナカジマレーシングが強かった頃でカッコよく見えたなあ。

Mobilカラーのチームルマン(2006年)

また、1年限りではあるがチームルマンも2006年にMobilがタイトルスポンサーを務めている。

あれっ、この写真をあらためて見てみると、ルーフにキグナスのロゴ!?これキグナスだよね!!どういうこと??

ESSO(エッソ)

ESSOカラーのチームルマン(2002年)
2019年東京オートサロンにて
DATA
  • INGING(1998年)
  • チームルマン(1999年-2005年)

Mobilと同じくエクソンモービルのブランドであるESSOも、かつてGTのタイトルスポンサーを務めていた。

GTファンが強烈な印象を持っているのはチームルマンに描かれたESSOのロゴだが、じつは1998年にINGINGのタイトルスポンサーを務めたのがはじまりで、当時は濃紺にタイガーの絵が描かれていた。

1999年のチームルマン
写真提供:Mさん

その後カーナンバー6をINGINGから引き継いだチームルマンのタイトルスポンサーになり、マシン全体がタイガー柄になった。

このカラーリングかなりインパクトあるでしょ!

写真提供:Mさん

そしてハイオクの商品名がタイガーからウルトラフローに変更されたためマシンカラーも一新され、あのチャンピオンカラーであるブルーとホワイトのカラーリングになった。

まあ、カッコいいかどうかは別として、チームルマンがもっとも輝いていた頃のカラーリングだよね。

うんっ?WAKO’S時代の方が輝いてた?まあ人それぞれです・・・。

Pennzoil(ペンズオイル)

ペンズオイルカラーのニスモ(2001年)
写真提供:Mさん
DATA
  • ニスモ(1998年-1999年、2001年)

アメリカのオイル関連企業であるペンズオイルといえば、アメリカンモータースポーツのトップカテゴリーであるNASCARやインディカーではお馴染みのブランドだが、かつて全日本GT選手権で活躍した時代があった。

ペンズオイルが全日本GT選手権でタイトルスポンサーを務めたのは1998年、1999年、2001年の3年間で、ニスモのスカイラインGT-Rをイエローに染めていた。

ペンズオイルカラーのニスモGT-Rはその3年間のうち2度のチャンピオンを獲得し、日本のモータースポーツファンに強烈なインパクトを与えた。

個人的にはこの時代RCカーにハマっていて、このペンズオイルカラーのカウルが欲しかったんだよね。すみません余談でした・・・。

次のページでは、JGTC黎明期に活躍したブランドが登場!

面倒ですがポチッとお願いします

自動車レースランキング

関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

145人の購読者に加わりましょう
よかったらSNSでシェアお願いします!



サーキットでの興奮をあなたに伝えたい
MOTORSPORT観戦記

サーキットは非日常を味わえる特別な空間です。そんな素晴らしいモータースポーツの世界を、ひとりでも多くの方に伝えたい・・・。そんな思いでMOTORSPORT観戦記と題し、記事に認めました。




コメントを残す

ABOUT US
大福
モータースポーツをこよなく愛す、セナプロ世代の四十代。 サーキット観戦デビューは、1996年フォーミュラニッポン第7戦の富士スピードウェイ。ど迫力のエキゾーストノートとタイヤの焼ける匂いを実感し、それまでテレビでしか観戦してこなかった事を悔やむ。以降、F1・WEC・スーパーGT・スーパーフォーミュラなどを富士スピードウェイ・鈴鹿サーキットを中心に多数観戦する。