人気記事:『ミニカーで振り返るF1マシン』シリーズ

スーパーGT GT500チームのメインスポンサー推移【トヨタ系チーム編】

モータースポーツにおいてマシンは走る広告塔と言われているとおり、多くのスポンサーロゴがマシンを彩りチームをサポートしています。

日本一の人気を誇るスーパーGTでもそれは同じで、最もサポートするスポンサーはメインスポンサーと言われ、マシン名にもスポンサー名やブランド名が入ります。

そこで今回はトヨタ系(レクサス系)のスーパーGT GT500クラスにスポットをあて、チームのメインスポンサーの推移を見ていきたいと思います。

その他メーカーのスーパーGT500チームのメインスポンサー推移はこちらからどうぞ。

当ブログでのメインスポンサーの定義
メインスポンサーの定義はさまざまですが、当ブログではチーム名やマシン名にスポンサー企業やブランド名が入る場合、それをメインスポンサーとします。

チームルマンのメインスポンサー推移

2019年ルマンのメインはWAKO’S
スーパーGT×DTM特別交流戦にて
メインスポンサーマシン名
2005ESSOエッソウルトラフロースープラ
2006Mobil 1Mobil 1 SC
2007Forum Eng.Forum Eng. SC430
2008ENEOSENEOS SC430
2009ENEOSENEOS SC430
2010ENEOSENEOS SC430
2011ENEOSENEOS SUSTINA SC430
2012ENEOSENEOS SUSTINA SC430
2013ENEOSENEOS SUSTINA SC430
2014ENEOSENEOS SUSTINA RC F
2015ENEOSENEOS SUSTINA RC F
2016WAKO’SWAKO’S 4CR RC F
2017WAKO’SWAKO’S 4CR LC500
2018WAKO’SWAKO’S 4CR LC500
2019WAKO’SWAKO’S 4CR LC500

2019年にドライバーズタイトルを獲得も、その年を限りでスーパーGTを撤退したチームルマン。

2005年ルマンのメインスポンサーはESSO
Mさん提供

全日本GT選手権時代からメインスポンサーを務める、『ESSO』が引き続きサポートします。

2005年ルマンのメインスポンサーはMobil
Mさん提供

翌2006年からは『ESSO』とともにエクソンモービルを構成するブランド、『Mobil』の名前に変更されました。

2007年ルマンのメインスポンサーはForum Engineering
Mさん提供

2007年はその後KONDOレーシングのメインスポンサーを務めることになる『Forum Engineering』のサポートを受けます。

2012年ルマンのメインスポンサーはENEOS
2012年JAF GP 富士スピードウェイにて

2008年からは8年にわたり『ENEOS』のオレンジのカラーリングで参戦します。

2016年からルマンのメインスポンサーはWAKO’Sに
スーパーGT第2戦 富士スピードウェイにて

そして2016年には『ENEOS』に代わり『WAKO’S』がメインスポンサーになりました。

あらためて見てみると、チームルマンは『ESSO』『Mobil』『ENEOS』『WAKO’S』と、油脂類を取り扱うブランドのバックアップが多く見られました。

ルーキーレーシングのメインスポンサー推移

タイトルスポンサーマシン名
2020WAKO’SWAKO’S 4CR GR Supra

2020年からスーパーGT GT500クラスに参戦するルーキーレーシングは、セルモが運営しています。

そのルーキーレーシングのメインスポンサーは、2019年を最後に参戦を取りやめたチームルマンのスポンサーだった『WAKO’S』が務めます。

レーシングプロジェクトバンドウのメインスポンサー推移

2019年もレーシングプロジェクトバンドウのメインスポンサーはWedsSportとADVAN
2019年スーパーGT第5戦 富士スピードウェイにて
メインスポンサーマシン名
2011WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN SC430
2012WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN SC430
2013WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN SC430
2014WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN RC F
2015WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN RC F
2016WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN RC F
2017WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN LC500
2018WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN LC500
2019WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN LC500
2020WedsSport
ADVAN
WedsSport ADVAN GR Supra
2012年もレーシングプロジェクトバンドウのメインスポンサーはWedsSportとADVAN
2012年JAF GP 富士スピードウェイにて

2011年からGT500クラスに参戦するレーシングプロジェクトバンドウは、ホイールメーカーの『Weds Sport』とヨコハマタイヤのブランドである『ADVAN』が一貫してサポートします。

つちやエンジニアリングのメインスポンサー推移

2006年つちやエンジニアリングのメインスポンサーはECLIPSEとADVAN
Mさん提供
メインスポンサーマシン名
2005ECLIPSE
ADVAN
ECLIPSE ADVANスープラ
2006ECLIPSE
ADVAN
ECLIPSE ADVANスープラ
2007ECLIPSE
ADVAN
ECLIPSE ADVAN SC430
2008ECLIPSE
ADVAN
ECLIPSE ADVAN SC430

現在はGT300クラスにエントリーするつちやエンジニアリングは、かつてトヨタ系GT500チームとして参戦していました。

2008年つちやエンジニアリングのメインスポンサーもECLIPSEとADVAN
Mさん提供

タイヤは現在と共通するヨコハマタイヤを履き、『ADVAN』ブランドでメインスポンサーを勤めていました。

そしてもうひとつのメインスポンサーは、富士通テン(現デンソーテン)のカー用品機器ブランドである『ECLIPSE』でした。

クラフトのメインスポンサー推移

2012年クラフトのメインスポンサーはKeePer
2012年JAF GP 富士スピードウェイにて

※表は左右にスライドします

メインスポンサーマシン名メインスポンサーマシン名
34343535
2005BANDAIBANDAIスープラYellow HatイエローハットYMSスープラ
2006BANDAIBANDAI DIREZZA SC430
2007BANDAI
DUNLOP
BANDAI DUNLOP SC430
2008宝山宝山KRAFT SC430
2009KRAFT SC430
2010MJMJ KRAFT SC430
2011D’STATION
KeePer
D’STATION KeePer SC430
2012KeePerKeePer Kraft SC430

かつてトヨタ系GT500チームとして活躍したクラフトは、毎年さまざまなメーカーやブランドのサポートを受けていました。

2005年はクラフト34号車にBANDAIのロゴ
Mさん提供

2005年は2台体制でエントリーしていましたが、34号車は玩具メーカーの『BANDAI』が、35号車はカー用品メーカーの『Yellow Hat』がサポート。

1カー体制となる2006年には、前年に34号車のスポンサーだった『BANDAI』がスポンサードし、2007年まで続きます。

2008年は縦書きで宝山・・・渋すぎる!!
Mさん提供

2008年には、前年までトムスのスポンサーだった『宝山』がスポンサードしますが、翌年にはメインスポンサーを失ってしまいます。

2011年はD’STATIONとKeePer
Mさん提供

2011年に、現在はGT300クラスのチームを運営するパチンコメーカーの『D’STATION』と、現在トムス37号車をサポートするカーコーティングで有名な『KeePer』がメインスポンサーを勤め、『KeePer』はクラフトが撤退した2012年までスポンサードします。

毎年変わるメインスポンサーから察するに、クラフトは財政面で苦労したことが伺えますね。

トムスのメインスポンサー推移

2019年のトムス36号車のメインスポンサーはau
2019年スーパーGT第2戦 富士スピードウェイにて

※表は左右にスライドします

メインスポンサーマシン名メインスポンサーマシン名
36363737
2005DYNACITY

OPEN INTERFACE
DYNACITY TOM’S SUPRA

OPEN INTERFACE TOM’S SUPRA
DYNACITY

OPEN INTERFACE
DYNACITY TOM’S SUPRA

OPEN INTERFACE TOM’S SUPRA
2006OPEN INTERFACEOPEN INTERFACE TOM’S SC430
2007宝山宝山TOM’S SC430
2008PETRONASPETRONAS TOM’S SC430
2009PETRONASPETRONAS TOM’S SC430
2010PETRONASPETRONAS TOM’S SC430
2011PETRONASPETRONAS TOM’S SC430
2012PETRONASPETRONAS TOM’S SC430
2013PETRONASPETRONAS TOM’S SC430KeePerKeeper TOM’S SC430
2014PETRONASPETRONAS TOM’S RC FKeePerKeeper TOM’S RC F
2015PETRONASPETRONAS TOM’S RC FKeePerKeeper TOM’S RC F
2016auau TOM’S RC FKeePerKeeper TOM’S RC F
2017auau TOM’S LC500KeePerKeeper TOM’S LC500
2018auau TOM’S LC500KeePerKeeper TOM’S LC500
2019auau TOM’S LC500KeePerKeeper TOM’S LC500
2020auau TOM’S GR SupraKeePerKeeper TOM’S GR Supra

トップチームの多くはメインスポンサーが毎年変わらず、安定したスポンサーフィーを受けていますが、名門トムスに限ってはそうではありません。

2006年のトムスはOPEN INTERFACEがメインスポンサー
Mさん提供

スーパーGT発足後は、今は企業として存続していない不動産の『DYNACITY』や『OPEN INTERFACE』がメインスポンサーでした。

2009年トムスのメインスポンサーはマレーシアのPETRONAS
Mさん提供

2007年の『宝山』を挟み、2008年から8年間はメルセデスF1のスポンサーを務めるマレーシアの国営企業である『PETRONAS』がメインスポンサーでした。

フォーミュラニッポンのトムスチームもサポートしていた、あのライトグリーンのカラーリングは個人的にとっても好きなんです!

2013年から2台体制に戻り、37号車は前年のクラフトから引き継いだ『KeePer』がサポートし、2016年に36号車が『au』にチェンジし現在に至ります。

セルモのメインスポンサー推移

セルモは一貫してZENTのサポートを受ける
2019年スーパーGT×DTM特別交流戦にて
メインスポンサーマシン名
2005ZENTZENTセルモスープラ
2006ZENTZENTセルモSC
2007ZENTZENT CERUMO SC430
2008ZENTZENT CERUMO SC430
2009ZENTZENT CERUMO SC430
2010ZENTZENT CERUMO SC430
2011ZENTZENT CERUMO SC430
2012ZENTZENT CERUMO SC430
2013ZENTZENT CERUMO SC430
2014ZENTZENT CERUMO RC F
2015ZENTZENT CERUMO RC F
2016ZENTZENT CERUMO RC F
2017ZENTZENT CERUMO LC500
2018ZENTZENT CERUMO LC500
2019ZENTZENT CERUMO LC500
2020ZENTZENT GR Supra

全日本GT選手権時代はカストロールやauのサポートを受けていたセルモですが、スーパーGTが発足した2005年からは一貫してパチンコ企業の『ZENT』がメインスポンサーを務めます。

2005年初めてZENTがセルモのタイトルスポンサーに
Mさん提供

赤い『ZENT』カラーのマシンはもうセルモの代名詞にもなっていますよね。

特筆すべきはマシン名です。

それまでZENT CERUMO 〇〇と、必ずマシン名にセルモの文字が入っていましたが、2020年のZENT GR Supraとなり、セルモの名前がありません。

『ZENT』がスポンサーフィーを増やしたのでしょうか?

サードのメインスポンサー推移

2019年もDENSOとKOBELCOがタイトルスポンサー
2019年スーパーGT公式テスト スポーツランドSUGOにて
メインスポンサーマシン名
2005DENSOデンソーサードスープラGT
2006triple atriple aサードスープラGT
2007DENSOデンソーサードSC430
2008DENSO
DUNLOP
DENSO DUNLOP SARD SC430
2009DUNLOPDUNLOP SARD SC430
2010DENSO
DUNLOP
DENSO DUNLOP SARD SC430
2011DENSODENSO SARD SC430
2012DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SC430
2013DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SC430
2014DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SARD RC F
2015DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SARD RC F
2016DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SARD RC F
2017DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SARD LC500
2018DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SARD LC500
2019DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SARD LC500
2020DENSO
KOBELCO
DENSO KOBELCO SARD GR Supra

サードといえば全日本GT選手権時代から、トヨタ系の自動車電装部品メーカーである『DENSO』がメインスポンサーを務めています。

2006年のみサードのタイトルスポンサーはtriple a
Mさん提供

注目は2006年で、1年のみパチンコ系雑誌で有名な『triple a出版』がメインスポンサーを務め、この年だけカーナンバーもゾロ目の66を付けました。

2012年からDENSOとともにKOBELCOもメインスポンサーに
2012年JAF GP 富士スピードウェイにて

翌年からは『DENSO』に戻り、2012年からは現在もつづく神戸製鉄所のブランドである『KOBELCO』とのダブルネームになっています。

ちなみにサードのチームロゴにもある赤いラインは『DENSO』を、青いラインは『KOBELCO』を表しているそうです。

まとめ

2019年スーパーGT×DTM特別交流戦 富士スピードウェイにて

※表は左右にスライドします

ルマンルーキーバンドウつちやクラフトクラフトトムストムスセルモサード
6141925343536373839
(66)
2005ESSOECLIPSE
ADVAN
BANDAIYellow HatDYNACITY
OPEN INTERFACE
DYNACITY
OPEN INTERFACE
ZENTDENSO
2006Mobil 1ECLIPSE
ADVAN
BANDAIOPEN INTERFACEZENTtriple a
2007Forum Eng.ECLIPSE
ADVAN
BANDAI
DUNLOP
宝山ZENTDENSO
2008ENEOSECLIPSE
ADVAN
宝山PETRONASZENTDENSO
DUNLOP
2009ENEOSPETRONASZENTDUNLOP
2010ENEOSMJPETRONASZENTDENSO
DUNLOP
2011ENEOSWedsSport
ADVAN
D’STATION
KeePer
PETRONASZENTDENSO
2012ENEOSWedsSport
ADVAN
KeePerPETRONASZENTDENSO
KOBELCO
2013ENEOSWedsSport
ADVAN
PETRONASKeePerZENTDENSO
KOBELCO
2014ENEOSWedsSport
ADVAN
PETRONASKeePerZENTDENSO
KOBELCO
2015ENEOSWedsSport
ADVAN
PETRONASKeePerZENTDENSO
KOBELCO
2016WAKO’SWedsSport
ADVAN
auKeePerZENTDENSO
KOBELCO
2017WAKO’SWedsSport
ADVAN
auKeePerZENTDENSO
KOBELCO
2018WAKO’SWedsSport
ADVAN
auKeePerZENTDENSO
KOBELCO
2019WAKO’SWedsSport
ADVAN
auKeePerZENTDENSO
KOBELCO
2020WAKO’SWedsSport
ADVAN
auKeePerZENTDENSO
KOBELCO

レーシングプロジェクトバンドウやセルモ、そしてサードはマシンのカラーリングからも分かるとおり、長年メインスポンサーが変わらず、チームの安定に寄与しています。

反対にクラフトはメインスポンサーが毎年のように変わり、財政的に不安定だったことが撤退の理由なのかと推測します。

チームルマンはさまざまなブランドがメインスポンサーに付きましたが、その多くがオイルメーカーで、チームによってその分野に偏りがあることが分かります。

トムスは近年では『au』と『KeePer』というメインスポンサーで安定していますが、少し前は『DYNACITY』や『OPEN INTERFACE』といった新興企業を開拓し、『宝山』や『PETRONAS』などの企業もスーパーGTのスポンサーとして開拓してきました。

メインスポンサーは変われど、チームとしては安定してトップ争いを繰り広げていたことからも、舘信秀会長の手腕が垣間見得ます。

以上、今回はスーパーGTトヨタ系GT500チームのメインスポンサーの推移を見ていきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

面倒ですがポチッとお願いします

自動車レースランキング

関連記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

145人の購読者に加わりましょう
よかったらSNSでシェアお願いします!



サーキットでの興奮をあなたに伝えたい
MOTORSPORT観戦記

サーキットは非日常を味わえる特別な空間です。そんな素晴らしいモータースポーツの世界を、ひとりでも多くの方に伝えたい・・・。そんな思いでMOTORSPORT観戦記と題し、記事に認めました。




コメントを残す

ABOUT US
大福
モータースポーツをこよなく愛す、セナプロ世代の四十代。 サーキット観戦デビューは、1996年フォーミュラニッポン第7戦の富士スピードウェイ。ど迫力のエキゾーストノートとタイヤの焼ける匂いを実感し、それまでテレビでしか観戦してこなかった事を悔やむ。以降、F1・WEC・スーパーGT・スーパーフォーミュラなどを富士スピードウェイ・鈴鹿サーキットを中心に多数観戦する。