【有名鉄道撮影地巡り】佐奈田トンネル近くのポイントで特急踊り子を撮る!(東海道本線 早川-根府川)
東海道本線の早川駅から根府川駅に至るルートには多くの鉄道撮影地が点在している。 今回紹介する佐奈田トンネルを出た下り列車を撮影できるスポットも、代表的な撮影スポットのひとつということで、今回はそのスポットを紹介してみよう...
東海道本線の早川駅から根府川駅に至るルートには多くの鉄道撮影地が点在している。 今回紹介する佐奈田トンネルを出た下り列車を撮影できるスポットも、代表的な撮影スポットのひとつということで、今回はそのスポットを紹介してみよう...
東海道本線でもっとも有名な撮影地のひとつとして数えられるのが、通称『米神S字』と呼ばれる米神踏切の撮影スポットだ。 ブルートレイン全盛の時代には、多くのカメラマンが押し寄せていたことでも知られるこの撮影地。 ブルートレイ...
静岡市の顔として私たち市民に長年愛された静岡鉄道1000形だが、A3000形の導入にともない、2021年3月をもって運用を終了した。 と思っていたが、これは私の勘違い・・・。 どうやら2021年に引退したのは1979年に...
昨日から、富士山バックの新幹線撮影スポット紹介記事のアクセスが多い。 なるほど、調べてみると天皇誕生日の2月23日はドクターイエローの運行日。 祝日とドクターイエロー運行日が重なり、しかも快晴の本日は多くの撮り鉄が東海道...
大井川鐵道といえば早くから蒸気機関車の保存運転をしている鉄道会社として全国的にも有名だ。 また近年ではその蒸気機関車をアニメの『きかんしゃトーマス号』を模したカラーリングに施し、多くの観光客を集めている。 そんなきかんし...
静岡県といえば富士山。 静岡県内にはその雄大な富士をバックに鉄道を撮影できる場所が点在する。 そこで今回は、静岡県在住の撮り鉄である私が、富士山バックの撮影スポットを新幹線からJR各線、そして私鉄に至るまで一挙に紹介して...
快晴の冬の日は、我が静岡市からも富士山がよく見える。今日も朝起きて富士山を見ると、綺麗に顔を出している。 よし、あの場所へ行こう! ということで、本日は一度行ってみたいと思っていた身延線で、富士山をバックに走る特急ふじか...
大井川鐵道といえば、蒸気機関車の保存運転をする鉄道会社として全国的に有名だ。 そして近年では、その蒸気機関車をアニメ『きかんしゃトーマス号』に変身させて運行しており、多くの観光客が詰めかける。 今回はそのトーマス号を『S...
湖に浮かぶ島、そしてそこを渡る鉄道トラス橋と駅。 鉄道好きならずとも、冒頭の写真を見たことがある方も多いだろう。 ここはどこなのだろう、と思い調べてみると、この駅は我が静岡県中部にある奥大井湖上駅らしい。 こんな写真私も...
本日は、撮影日和の超快晴。 ならば、一度行ってみたいと思っていた超メジャーなあの鉄道撮影スポットに行ってみようと思い、クルマを走らせ、1年10ヶ月ぶりに静岡県を脱出し神奈川県へ。 まあ脱出といっても静岡県のすぐ近く、小田...
湖に架かる鉄道橋梁は、全国を探してもあまり無い。その数少ない湖の鉄道橋の代表格といえば、静岡県西部にある『浜名湖第三橋梁』だ。 そこで今回は、『浜名湖第三橋梁』を渡る東海道新幹線を撮影し、後半では、浜名湖近くのかつての名...
新型コロナウイルスの影響で我が静岡県でも緊急時代宣言が発表されていたが、10月にはワクチンの接種者が増えたためか、次第に感染者数が減り、緊急事態宣言は解除された。 そこで今回は少しばかり遠出をしようと思い、静岡県の西端に...
本日は静岡県の地方私鉄、静岡鉄道の静岡清水線で、2016年ごろから置き換えが進んでいる新型のA3000形を撮影してきた。 撮影する場所は、雄大な富士山がバックに映る静岡鉄道随一のスポットになる。 今回の撮影地 今回の撮影...
本日はドクターイエローを撮影する。 ドクターイエローは、東海道・山陽新幹線の線路の歪みや架線の状態などを検査する事業用新幹線の愛称で、現在使われている電車の正式名称は新幹線923形電車という。 そのドクターイエローの存在...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。