F1マシンのシャシー名の由来を調べてみた! メルセデスのW アルファロメオのC ハースのVF マクラーレンのMP4の意味とは?
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 F1チームのマシン名、メルセデスのW〇〇、アルファロメオのC〇〇、ハースのVF-〇〇、少し前までのマクラーレンMP4-〇〇など、アルファベットにはどんな意味があり、数字にはどんな...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 F1チームのマシン名、メルセデスのW〇〇、アルファロメオのC〇〇、ハースのVF-〇〇、少し前までのマクラーレンMP4-〇〇など、アルファベットにはどんな意味があり、数字にはどんな...
Mac信者のぴぴの申します。 今回はAppleCareの担当者の対応が素晴らしかったというお話しです。 ちなみに今回は表題のとおり、いつもこのブログを書くのに使っているiMacがクラッシュしたため、写真も無ければ絵も無い...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 レーシングチームを紹介するこのコーナー、今回はスーパーフォーミュラに参戦する唯一の外国籍チーム、KCMGについて調べてみました。 スーパーフォーミュラで一番の人気を誇る小林可夢偉...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今回も前回予選編に引き続き、富士スピードウェイで行われたスーパーフォーミュラ第4戦の観戦記です。 予選編はこちら↓ ザックリ見出し1 大遅刻もベストポジションに駐車する2 スーパ...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今回は富士スピードウェイで行われた、スーパーフォーミュラ第4戦の観戦記を書いていきたいと思います。 カテゴリー スーパーフォーミュラ 開催場所 富士スピードウェイ 観戦日 201...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 国内レーシングチームを紹介するこのコーナー、今回は伝説のレーシングドライバーでありライダーの高橋国光率いる、チーム国光について書いてみたいと思います。 近年は、元F1チャンピオン...
前回は世界で大人気のレーシングマシンFIA-GT3を紹介しました。 FIA-GT3マシンは自動車メーカーがレーシングマシンの完成品を販売し、誰もが購入できるレーシングマシンです。 基本的に改造は許されていないため、ほぼそ...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 日本のモータースポーツで一番の人気を誇るスーパーGTをはじめ、鈴鹿1000kmやスーパー耐久で活躍するFIA-GT3。 世界に目を向けると、ニュルブルクリンク24時間やスパ フラ...
撮り鉄の道に足を踏み入れてしまった、ぴぴと申します。 今回は蒸気機関車で有名な大井川鐵道の、SLやトーマスの発着駅である新金谷駅に寄ってみましたので、その様子を書いてみたいと思います。 ザックリ見出し1 大井川鐵道とは?...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 今日はどうしても書きたいことがあります。 そう、昨日は日本のF1ファン、いやモータースポーツファンなら誰もが歓喜したでしょう・・・ ホンダF1が第4期初優勝! そこで今回は、レッ...
カメラ機材オタクのぴぴと申します。 キヤノンEOS EFシリーズに加え新たにEマウントのソニーα7RⅢを購入し、それにつける最初のレンズとして購入したのがこのFE24-105mm F4 G OSSでした。 それから約1年...
モータースポーツ中毒者のぴぴと申します。 日本のモータースポーツチームを紹介するこのコーナー、今回はトヨタ系レーシングチームの中でも人気の高いセルモを紹介してみたいと思います。 ザックリ見出し1 創業者はバテさん!?2 ...
カメラ機材オタクのぴぴと申します。 先日ソニーから初めての600mm級超望遠ズームであるFE200-600mm F5.6-6.3 G OSSが発表になりましたね。 そこで今回は、現在私のモータースポーツ撮影環境である一眼...
私ぴぴと申します。 私の地元静岡県で爆発的な人気を誇るレストラン『炭火焼きレストランさわやか』通称『さわやか』。 私も足繁く通うこの『さわやか』ですが、先日はカメラ片手に行ってきたので今回は写真とともに紹介してみたいと思...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かり、最近ライカ沼に落ちました。モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。