【新人の当たり年は何年?】F1デビューシーズン別ドライバー生涯成績表(1990年代編)
F1には毎年新人ドライバーが参戦をする。 デビューからトップチームに所属するドライバーもいるが、大抵は下位チームでデビューし、のちにトップチームに移籍したキャリア中盤以降に活躍する者も少なくない。 そう、成功するかどうか...
F1には毎年新人ドライバーが参戦をする。 デビューからトップチームに所属するドライバーもいるが、大抵は下位チームでデビューし、のちにトップチームに移籍したキャリア中盤以降に活躍する者も少なくない。 そう、成功するかどうか...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はアロウズが1979年のF1に参戦するために開発した、アロウズA1Bを取り上げていこうと思う。 ザックリ見出し1 マシンデータと戦績2 ア...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はリジェが1979年のF1に参戦するために開発した、リジェJS11を取り上げていこうと思う。 ザックリ見出し1 マシンデータと戦績2 リジ...
最近、撮り鉄にかなりハマっており、当サイトでも多くの有名鉄道撮影地を紹介している。オリンピック休暇の本日もどこで鉄道写真を撮ろうかと模索中。 ただコロナ禍の中、我が静岡県から出て撮影するのはこのご時世であまり好ましくない...
私はクルマ関係の会社に勤めているため、その職業柄2年に一度新車を購入しており、これまで購入したクルマは20台に迫ろうとしている。 これだけ頻繁に新車を乗り換えているが、もちろん金持ちではなく一般的なサラリーマンの年収。そ...
今回は、静岡県中部の私鉄路線である大井川鐵道大井川本線で、当路線の名物機関車である機関車トーマス号を撮影してきた。 撮影した場所は、当路線でもっとも有名な撮影スポットの大井川第一橋梁。 ということで、いつものように撮影地...
ザックリ見出し1 望遠機能コンパクトコンデジが欲しい2 撮り鉄用コンデジに求める仕様3 撮り鉄用コンデジを選定3.1 ソニーサイバーショットRX100Ⅶ3.2 パナソニックDC-TX23.3 ライカC-LUX3.4 キヤ...
フォーミュラマシンといえば、他のモータースポーツカテゴリーとは違い、軽量の車体で軽やかにコーナーを抜けていく姿が魅力のひとつだ。 しかしそのフォーミュラカーの頂点であるF1マシンは、マシンの重量増加が止まらない・・・。 ...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はウィリアムズが1980年のF1に参戦するために開発した、ウィリアムズFW07Bを取り上げていこうと思う。 ザックリ見出し1 マシンデータ...
本日は梅雨の間の晴れ間ということで、モワッと蒸し暑い。 蒸し暑いのは苦手だが、久々の晴れの休日ということで、以前から気になっていた金谷駅近くの撮影地へ行ってみた。 この場所は、牧之原台地の茶畑からさまざまなアングルで鉄道...
藤枝市の名物『藤枝朝ラーメン』。 冷たくサッパリとした日本そばのようなスープが特徴のご当地ラーメンだが、今回はそのカップ麺が登場したので、早々に買ってみた。 あの冷たいラーメンをカップ麺でどのように再現しているのか、そし...
1/43のミニカーを実車のように撮影し、実車の現役時代を紹介するこのコーナー、今回はフェラーリが1980年のF1に参戦するために開発した、フェラーリ312T5を取り上げていこうと思う。 ザックリ見出し1 マシンデータと戦...
鉄道は豪雨に弱い。 安全を最優先する日本の鉄道は、豪雨で安全が確保されないと、運行が乱れることが往々にしてある。 2021年7月2日から7月3日にかけて、東海地方で大量の雨が降り、鉄道もまさに大混乱となった。 我が静岡県...
ついにやった! マックス・フェルスタッペンがオーストリアグランプリを制し3連勝だ! 先週のシュタイアーマルクグランプリに続き、同一サーキット(レッドブルリンク)での2連戦として開催されるオーストリアグランプリは、先週のレ...
F1ブーム以来モータースポーツにどっぷりと浸かった50歳。サーキットでの観戦と撮影を生き甲斐としています。レース撮影でカメラ沼にも浸かりレースがない週末は撮り鉄修行中。最近モンキー125が納車され20年ぶりのリターンライダーとしてバイク熱が再燃。小さい乗り物が好きでスズキツインも持っています。